2005年02月14日 (月) 15:55 | 編集
前回、田舎蕎麦を食べてなんとなくせいろも気になり、食べに。
田舎同様、四角のせいろにたっぷり。このくらいの量があると、やっぱりうれしい。
さて、せいろの蕎麦は田舎に比べやや細切り。きれいに切り揃ったベージュの蕎麦。こしの入り方、喉ごしは文句なし。ただ、蕎麦という風味は弱いなぁ。蕎麦そのものの味はあまり感じられなかった。
ポタージュの蕎麦湯や、奥さんの丁寧で一生懸命な姿はいいんだが…。でも、がんばってもらいたいな。
顔覚えていてくれたし、少ししたら生粉打ちも(是非、って言われちゃったし)食べにきてみようか…
田舎同様、四角のせいろにたっぷり。このくらいの量があると、やっぱりうれしい。
さて、せいろの蕎麦は田舎に比べやや細切り。きれいに切り揃ったベージュの蕎麦。こしの入り方、喉ごしは文句なし。ただ、蕎麦という風味は弱いなぁ。蕎麦そのものの味はあまり感じられなかった。
ポタージュの蕎麦湯や、奥さんの丁寧で一生懸命な姿はいいんだが…。でも、がんばってもらいたいな。
顔覚えていてくれたし、少ししたら生粉打ちも(是非、って言われちゃったし)食べにきてみようか…
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ 温泉の人 (01/26)
→ トマサン (01/06)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ トマサン (01/01)
→ りう (01/01)
→ 森のたぬき (12/30)
→ gun (12/22)
→ 温泉の人 (12/12)
→ 温泉の人 (12/12)
→ gun (12/07)
→ yuka (11/25)
→ housepod (11/24)
→ yuka (11/10)
→ DW (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ まあやん (11/02)
→ 森のたぬき (11/02)
→ yuka (10/23)