2007年04月24日 (火) 20:23 | 編集
武蔵小山の駅を出てすぐに伸びる「パルム商店街」。
この駅には何度か降り立った事はあったけど、最後まで行った事はなかったなぁ。
・・・なんて思いながら、この長い商店街を、ぷらぷらと歩く。
所要が思ったよりずっと長引いてしまって、お昼を食べ損ね、「そうだ、武蔵小山の商店街の先にあるお店は確か中休みなかったはず・・・」と、途中下車。
思えば、かなり昔から「自家製粉」と名前は知っていながら、訪れた事がなかったお店。
ほんっとにどこまでも続くかのような商店街を歩くと、ふっと、本当にふっとあまりもあっさりと商店街は、途切れる。その大通りのちょっと前の、商店街の区切りの分かれ道から左を歩くと、程なく・・・。

武蔵小山 「手打蕎麦處 静邨」
もっと、ひなびれた昔ながら~のお店を想像していたら、なかなか上品な和の趣のある、正統な町の蕎麦屋さん風情。ん♪いい感じ。
何よりも、よかった・・・、「営業中」の札がかかってる。
この駅には何度か降り立った事はあったけど、最後まで行った事はなかったなぁ。
・・・なんて思いながら、この長い商店街を、ぷらぷらと歩く。
所要が思ったよりずっと長引いてしまって、お昼を食べ損ね、「そうだ、武蔵小山の商店街の先にあるお店は確か中休みなかったはず・・・」と、途中下車。
思えば、かなり昔から「自家製粉」と名前は知っていながら、訪れた事がなかったお店。
ほんっとにどこまでも続くかのような商店街を歩くと、ふっと、本当にふっとあまりもあっさりと商店街は、途切れる。その大通りのちょっと前の、商店街の区切りの分かれ道から左を歩くと、程なく・・・。

武蔵小山 「手打蕎麦處 静邨」
もっと、ひなびれた昔ながら~のお店を想像していたら、なかなか上品な和の趣のある、正統な町の蕎麦屋さん風情。ん♪いい感じ。
何よりも、よかった・・・、「営業中」の札がかかってる。
| ホーム |
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ りう (03/01)
→ chameleon_arms (02/22)
→ yuka (02/22)
→ yuka (02/22)
→ 砂川七番駅 (02/19)
→ 森のたぬき (02/16)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ gun (02/06)
→ FUKAWA (02/01)
→ yuka (02/01)
→ yuka (02/01)
→ gun (01/29)
→ gun (01/29)
→ 温泉の人 (01/28)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ 温泉の人 (01/26)
→ トマサン (01/06)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)