2008年04月02日 (水) 23:02 | 編集
夕方近くなって、にわか時折吹く風に、早くもひらひらと桜が散り始めてる。
その風情も趣きがあるなあ、と見上げつつ、これは、急がなくては・・・と、ちょっと焦りだす。
春ならではの「桜切り」。できれば桜が散る前に、花を愛でながら頂きたい。
しかも・・・、そろそろアレも出ているはず
と、夕暮れちょっと前の狭間の時間、少しだけ休んでいこうと、駅前すぐのお店へと。

お店の横の桜も満開に、ふりかかる桜に覆われたお店に、ふと幽玄の世界を思わせる・・・
。
田無 「田無さらしな総本店」
その風情も趣きがあるなあ、と見上げつつ、これは、急がなくては・・・と、ちょっと焦りだす。
春ならではの「桜切り」。できれば桜が散る前に、花を愛でながら頂きたい。
しかも・・・、そろそろアレも出ているはず

と、夕暮れちょっと前の狭間の時間、少しだけ休んでいこうと、駅前すぐのお店へと。

お店の横の桜も満開に、ふりかかる桜に覆われたお店に、ふと幽玄の世界を思わせる・・・

田無 「田無さらしな総本店」
2008年04月02日 (水) 20:58 | 編集
昨日の荒れ狂ったような強風も今日は静まり、ぽかぽかとした春めいた気持ちのいい陽気。
先生宅へ伺う前に、ちょっと桜を見ながら走ろうかな、とちょっとしたポタリングを兼ねて・・・、
なーんて、本当のお目当、「たか志」へと

武蔵境南口の桜並木、そして多磨霊園の見事な桜を愛でつつ、変わらぬ素朴に佇むお店へと到着。
多磨 「吟醸そば たか志」
先生宅へ伺う前に、ちょっと桜を見ながら走ろうかな、とちょっとしたポタリングを兼ねて・・・、
なーんて、本当のお目当、「たか志」へと


武蔵境南口の桜並木、そして多磨霊園の見事な桜を愛でつつ、変わらぬ素朴に佇むお店へと到着。
多磨 「吟醸そば たか志」
| ホーム |
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ トマサン (01/01)
→ りう (01/01)
→ 森のたぬき (12/30)
→ gun (12/22)
→ 温泉の人 (12/12)
→ 温泉の人 (12/12)
→ gun (12/07)
→ yuka (11/25)
→ housepod (11/24)
→ yuka (11/10)
→ DW (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ まあやん (11/02)
→ 森のたぬき (11/02)
→ yuka (10/23)
→ yuka (10/23)
→ パスピエ(天ぬき) (10/20)
→ no name (10/19)
→ yuka (10/04)
→ yuka (10/04)