時が経てば悲しみも薄れていくのかと思っていたのに、
日々過ぎれば過ぎるだけ、あれこれと思い出し、
日に日に寂しさに悲しさが、じわじわと募ってくる…。
これまでに親兄弟子供を亡くされた人は皆、
こんな痛みを感じていたんだなあ、と改めて知り、
一つ大人になったんだ、と思うが、ついつい溜息が洩れてしまう。
そんな私を見かねてか、
「気分転換かねて、丹三郎リベンジ、奥多摩にドライブしに行こう」
と突然彼が提案し、気分切り替え車に乗り込み、早速出発 。
ぎらぎら太陽が照りつける、まだまだ夏の勢い強い中、
昼ちょっと前、「今日は入れますように」と到着すると…
むむむむっ、又しても様子が変、「本日休業」の看板が出ているよぅっ
定休日は1の日だし、HPも確認したのに、なぜなぜっ
と、車から飛び降り入口へと駆け込むと…
まっ、又してもっ、ううううう、無念なり丹三郎~っ
14日まで臨時休業とは・・・・
一体いつになれば入れるや、なんと苦難の道なりや。。
三度目の正直ならず、仕方なく諦め、…さて、どうしよう、
とふと頭を横切った、お店が一つ。
確か軍畑駅の近くと書いてあったはず、
以前、某機関誌で見たお店へ行ってみよう 。
電話もないお店、ドキドキしながら向かったお店は、
軍畑大橋から多摩川辺に下りていった、細い細い山道の中。
道案内も看板も何もなく、ゆっくりと走らせて行った先に…
民家の間に、静かに佇む、趣あるお店に辿り着く。
お盆時期だから、と不安だったお店には、きちんと暖簾が下ろされ、
中からの、ほのかな灯りが微かに見える。
青梅 「そば処 いけだ」
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ りう (03/01)
→ chameleon_arms (02/22)
→ yuka (02/22)
→ yuka (02/22)
→ 砂川七番駅 (02/19)
→ 森のたぬき (02/16)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ gun (02/06)
→ FUKAWA (02/01)
→ yuka (02/01)
→ yuka (02/01)
→ gun (01/29)
→ gun (01/29)
→ 温泉の人 (01/28)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ 温泉の人 (01/26)
→ トマサン (01/06)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)