朝方の仕事を済ませ、ばたばたとその後移動などなんだりで、お腹もペコペコ

と♪、こんな時は、やっぱりうれしい駅近くのお店。

築地 信州更科蕎麦處 「築地 さらしなの里」
前回訪れた時に、食べずにいた「じゅん菜山かけそば」が心に残っていて、
まだ、あるかなぁ、とお店の前に貼られた品書きを見てみると…
初心変更~っ、とすっかりこの「冷し水茄子蕎麦」に心が奪われ、
開け放たれた扉に入り、昼時なのに偶然に空いていた奥のテーブル席に腰を下ろす。
出されたお茶と一緒に、迷う事なく「水茄子蕎麦を」とお願いすると、心なしかうれしそうににっこり微笑んで下さる女将さん 。
他のテーブルからも「水茄子そば」の声があちこちから聞こえる中…、
程なくして目の前に置かれる。
おおっ、これはうれし~い
水茄子ばかりか、先の心残りだったじゅん菜まで盛られてる。
その上には、氷が浮かべられているのが、なんとも涼しげで見目にもうれしい。
と、まずは蓮華ですくい汁を口に含むと、す~っと入るような柔らかい汁。
甘みをほとんど控えたすっきりとした物だが、口辺りが優しく、ひんやりとした汁が何とも心地いい。
その中に、ほのかに沁み渡ったじゅん菜の磯のような風味があり、これは美味しい。
盛られた水茄子は立派なもので、切り口から今にも滴り落ちそうなジューシーさ。
じゅん菜はまるで宝石のように輝き、その横には茗荷もたっぷり。
どれもが心そそられる中、まずはお蕎麦だけで手繰りあげ、口に含むと、冷たい汁に浸された蕎麦は、もちっとした歯ごたえ。
せいろで頂くのとは又違う感触に、これもしばし楽しみ…
じゅん菜を絡め頂くと、なめことも納豆とも違う、このトゥルンっとして、ぷるんっとしたじゅん菜独特の食感。
蕎麦に絡まり、口の中で飛び跳ねるようなこの感触の楽しさ。
淡泊なものだとばかり思っていたのだが、じゅん菜の緑の風味がしかと感じられ、じゅん菜の質の良さをも伺える。
そして…、待ち切れないような心地でかぶりついた水茄子。
これが、あま~いっっ
本当に滴り落ちるような茄子のエキスが口の中にじわ~っと広がる。
これだけで、もう大満足しながらも、水茄子と一緒に蕎麦をほうばると、茄子の甘みが蕎麦と融合する。
時おり感じる茗荷の夏独特の風味が又いいアクセントになり、これは美味し~い一杯。
入っていた氷も食べ終える頃にはすっかり溶けきってしまったにも関わらず、最後まで物足りなさ感じずに汁を美味しく頂けるのも、流石の采配…
と、感心してしまう。
心残りだったじゅん菜蕎麦に、さらに水茄子まで頂けて…
今日のお昼も大満足
ご馳走様でした~
水茄子の次に出てくる、季節のお蕎麦は何かしらん~♪
「築地さらしなの里」
中央区築地3-3-9
03-3541-7343
11:00-21:45 (土曜)11:00-15:00
日祝休 禁煙
2009年 6月11日 「かしわ南蛮」
2008年 1月20日 「漬け物」に熱燗、「玉付きざるそば」
2008年 4月30日 「じゃこおろし蕎麦」
2008年 4月25日 「おかめそば」
2008年12月13日 お昼の天もり 「帆立の天ぷら」
2007年 1月22日 「浅利のヌタ」で一杯 「桜海老切り」
2006年 9月14日 「鳥汁せいろ」
2006年 1月18日 「山かけそば」
2005年11月22日 「とりわさ」で一杯 「会津新そば」
2005年 9月26日 「蕎麦味噌」「 生粉打ちそば」
2005年 5月17日 「もりそば」
- 関連記事
-
- 三越前 「御清水庵 清恵」 (2010/07/23)
- 築地 「築地布恒更科」 冷やしすだち (2010/07/15)
- 人形町 「花乃蕎麦」 山菜の冷かけ (2010/06/25)
- 築地 「さらしなの里」 鳥汁そば (2010/05/14)
- 築地 「築地アカデミー」ランチ (2010/02/10)
- 東京駅 「たけがみ 一轍そば」 和風ぴり辛豆乳たんたんそば (2009/11/19)
- 日本橋 「やぶ久」 (2009/11/09)
- 築地 「さらしなの里」 水茄子の冷しそば (2009/08/06)
- 茅場町 「茅場町 長寿庵」 (2009/06/17)
- 築地 「さらしなの里」 (2009/06/11)
- (仙川に移転)銀座 「東風庵」 (2009/04/23)
- (月島に移転)新富町 「はなれ」 (2009/02/23)
- 銀座 「明月庵田中屋」 (2009/01/23)
- 築地 「さらしなの里」 ざる玉付き (2009/01/20)
- 築地 「手打めん処 つきじ」 (2008/09/29)
→ yuka (02/22)
→ yuka (02/22)
→ 砂川七番駅 (02/19)
→ 森のたぬき (02/16)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ gun (02/06)
→ FUKAWA (02/01)
→ yuka (02/01)
→ yuka (02/01)
→ gun (01/29)
→ gun (01/29)
→ 温泉の人 (01/28)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ 温泉の人 (01/26)
→ トマサン (01/06)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ トマサン (01/01)
→ りう (01/01)
→ 森のたぬき (12/30)