昨夜遅く、雪に変わったなあ、などと思っていたのだが…
朝起きて、窓の外を見てびっくり。ひらひらと雪が舞う銀世界
どうりで夜半に寒かったはずだ…と、思いながら、
こんな日のお昼は、絶対「カレー南蛮」 と決め家を出る。
お昼を取らずにばたばたと予定を済ませて、昼もどっぷりと過ぎた時分。
去年からずっと食べたいと思っていた、大将のカレーを頂きに
鷺宮駅からびっしりとお店が並ぶ商店街を歩いていると程なく、
開店して1年半、すっかり街に馴染んだ小さな間口のお店に行きあたる。
鷺宮 「手打蕎麦 太鼓屋」
ガラス張りの打ち場が通りに面して作られ、その横にすっと下ろされた暖簾。
気さくで、のどかな風情漂うお店は、どこか懐かしい気持ちにさせられる…
中へ入ると、木々に囲まれたお店は優しい空気漂うほっとする空気。
すぐに大将も気づいて下さり、久しぶりにあれこれ話しながら、
入口近くのテーブルに腰を下ろすと、この空気に馴染む心地の良さ。
すぐに出されたお茶を頂き、何枚も挟まった品書きを手にすると…
まずは、「ランチメニュー」のお得な品書きに
お蕎麦のお品書き。おっ、メニューが随分増えたよう
もちろん、お目当ての「カレー南蛮」もあるある ♪、と確認し…
絵心のある大将だなあ、と感心する挿絵入りのお酒の品書き。
見てたら、やっぱりちょっと頂きたくなってしまいながら、
ふと横の壁を見ると、「太鼓屋オリジナルブレンド燗酒」の貼り紙。
晴れてきたとはいえ、まだまだキーンと冷たい空気の今日。
しかも、「オリジナルブレンド」となったら~♪…と、お願いする事に。
程なく出された熱燗は、ほおお…、これは美味しい
ほおっと体が温まるのを感じ、再び「おつまみ」の品書きに目を落とし…
これもうれしい事に、又いろいろとメニューが増えている 。
「今、春メニューも考えているとこで…」との頼もしい言葉を聞きながら、
一人で来るには、もったいない美味しそうな品々を確認しつつ、
今日は、さっくりと…、とやっぱり選んでしまう「お漬物」。
と、出された「お新香(小)」が、なんて素敵な盛り合わせ
真ん中に盛られた「白菜の漬物」は、白菜の甘みがとても濃く、
ちょっとピリ辛の「茗荷漬け」が、お酒に又、たまらない。
さらに「高菜漬け」に、美味しい「刻み野沢菜」、「浅漬け大根」など…
どれもが実に美味しい漬け物で、もう大満足
気さくで人懐っこい大将と、ちょこちょこと話をするのも楽しく、
すっかり、疲れも癒されながら頂くお酒が、ほっとする心地の良さ。
十分に堪能し、そろそろ念願の「カレー南蛮」をお願いしようと、
鶏肉か豚肉か聞いてみると、希望でどちらでも作ってくれるそう。
これはうれしい と早速「鳥肉バージョン」でお願いする事に。
頼むと程なく、ジュジュジュジュ~っという、音が聞こえ…
目の前に出された、朝から楽しみにしていた「カレー南蛮そば」。
盛り付けの彩も美しい「カレー南蛮」は、立ち込める匂いが又たまらない。
まずは、蓮華ですくいこの汁を口に含むと…
こ、これは美味しい~
すすすっと入って行く汁は、実に風味豊かな和風カレーの味わい。
まろやかでスパイシー、それでいて蕎麦屋ならではのしっとりとした優しさ。
一口飲んだだけでも、病みつきになりそうなこのカレー汁をしばし楽しみ…
中の鳥肉を食べてみると、皮をカリっと焼かれた香ばしさにふわりとした身。
地鶏を使っているだけあって、この鳥肉がうれしくなる旨さ。
さらに、いくつか入った茄子は、カレーによく合い、とろ~りと甘みがあり、
これも珍しい、しゃきっとしたニンニクの芽の独特の風味がとてもいい。
さらに、とろりとした葱に、しめじにエノキと野菜もたっぷり。
そして、この汁をしっかりとまとった蕎麦が、とにかく美味しい。
熱を帯びながらも、この蕎麦の喉越しにカレー汁とのコラボ。
やっぱり、カレー南蛮も蕎麦がいい!と、しみじみ感じてしまう美味しさに、
もう、手繰る手が止まらず夢中で食べ勧めてしまう。
汁まですっかり飲み干したら、体はぽかぽかでお腹もいっぱい
大満足な心地いっぱいでお店を後に。
大将、ご馳走様でした~
久しぶりに訪れたけど、すっかり落ち着いた様子なのもうれしく、
今度は、あのいろいろなお料理もたっぷり頂いてみたいな~。

北海道旭川江丹別蕎麦 石臼挽き自家製粉
「手打蕎麦 太鼓屋」
中野区鷺宮3-20-5
03-3337-0321
11:30~22:00
月曜定休日 昼禁煙
2008年12月 5日 「王禄でとりわさ」、「ざるきのこ」
2008年 7月30日 つまみいろいろ、「鶏せいろ」
- 関連記事
-
- 新中野 「まつや」 蕎麦屋酒をたっぷり堪能 (2010/09/24)
- 新江古田 「じゆうさん」 氷結 「梅おろしそば」 (2010/07/27)
- 鷺宮 「太鼓屋」 (2010/07/17)
- 野方 「大平庵」 根菜せいろ (2010/05/24)
- 新江古田 「じゆうさん」 (2010/04/15)
- 鷺宮 「太鼓屋」 酒肴に鶏味噌つけ蕎麦 (2010/04/03)
- 新中野 「まつや」 (2010/04/01)
- 鷺宮 「太鼓屋」 (2010/02/18)
- 野方 「大平庵」 牡蠣かき南蛮そば (2009/12/22)
- 新井薬師 「火群」 (2009/12/11)
- 野方 「かわむら」 しめじおろしそば [残念な事に閉店] (2009/09/27)
- 中野 「じゆうさん」 絶品、氷結 「梅冷かけ」 (2009/08/14)
- 新江古田 「じゆうさん」 手挽き蕎麦を堪能 (2009/05/23)
- 野方 「かわむら」 ごまだれ蕎麦 (2009/02/28)
- (番外) 野方 「大平庵」 カレー南蛮 うどん (2009/02/06)
ありがとうございます♪
し、写真っっ???
そんなの載せたら、手にしてもらえなくなっちゃいますも~ん(^^;;
さっそく買ってきました。
yukaさんの写真やプロフィールを楽しみにしてましたが・・・残念。
辛汁さんに、読んで頂けるなんてドキドキです。
どうか、感想は、甘汁で~~(懇願)
まるやまさん、黒森庵、いしはら、あめこやさん…、
なんだかどこかでお会いしているかも、しれないですね♪
本、ありがとうございます♪。
がっかりされなければ、いいのですが…(大汗)
奥様が沖縄の方だそうで、お料理に沖縄料理なども入っていて、いろいろと楽しめるお店です。
駅からも程近く。
鷺宮だったら、中野からもバスが出ています♪
本…、恥ずかしい気持ちでいっぱいなのですが、ありがとうございます♪
¥1470と とても安ーーーい。
蕎麦屋界の 金メダルです。バンザイ!
これは すぐに申し込まないとね
到着が楽しみです。
黒森庵・まるやま・いしはら・あめこや・・・・ご近所で(苦笑) 追いかけています。
今日は朝日新聞で本を出されたことを知り
おめでとうの初コメントいたします。これからもよろしく。
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ chameleon_arms (04/08)
→ chameleon_arms (04/08)
→ 森のたぬき (04/07)
→ chameleon_arms (04/05)
→ chameleon_arms (04/05)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ housepod (03/20)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ gun (03/15)
→ stk (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ gun (03/11)
→ 温泉の人 (03/10)
→ 温泉の人 (03/10)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)