昨日に引き続いて、霧雨が降る今日も何だか肌寒い。
出かけ途中、何か暖かいものを食べていこう~と、野方に途中下車。
おおおっ、降り立ってびっくり 。
工事していたのは知ってたけど、見違えるようなきれいな駅に様変わり。
北口からも乗り降りできるようになり、便利になったなぁ…
と、駅の外の商店街は、もちろん♪いつも通り
その中ほど、駅からも程近くに、街の蕎麦屋風情でありながら、
上品に暖簾が下ろされたお店が佇んでいる。
野方 「手打そば 大平庵」
暖簾を潜り扉を開き入ると、
しっとり落ち着いた蕎麦屋ならではの空気がほっと落ち着く。
何人かのお客さんが寛ぐ中、お気に入りの囲炉裏の席に腰を下ろすと…
おっ、これは美味しそう。
目の前に置かれた「旬の品書き」に、「若鮎せいろ」に「山菜天せいろ」の文字。
ここの天ぷらはとても美味しいので、ものすごく興味挽かれたが…
天ぷらを頼んだらついついお酒が欲しくなってしまいそう…、と自己防衛
お茶を頂きながら、定番の品書きから決めようと、開くと、
そうだった、一度食べてみたいと気になっていた「根菜せいろ」。
にこにことしたベテラン花番のおば様にお聞きすると、
「お蕎麦に大根の千切りが乗って、その上に金平がちょんっと。美味しいわよ~」
と薦めてくれたので、今日はこれをお願いしてみる事に
程なく出された「根菜せいろ」、これは面白~い
「すずしろ」で千切りの大根の乗ったお蕎麦はあるけど、
その上の金平の盛り付けは、まるでケーキのデコのよう。
「お蕎麦と一緒に食べてね」と出されたけど、
その下のお蕎麦が、見ただけで心ときめく、美味しそうな色姿。
角が凛々しく立つ蕎麦を、それだけそっと手繰り上げると、
ふわりと豊かに漂う、芳しい蕎麦の香り。
口に含むと、むっちりしっかりとした腰があり、
かみ締めると口いっぱいに広がる穀物の味わい。
ここ何回か、いつも暖かいお蕎麦ばかりだったけど、
やっぱり「大平」さんの蕎麦は美味しい~
と、何度か蕎麦だけ手繰って味わったところで…
まずは大根おろしと一緒に口に入れると、これはいいっ
しゃきしゃきとした大根の、蕎麦とは違う歯ごたえが楽しく、
一緒にかみ締めると、大根の爽やかな風味が蕎麦の甘みをじわじわ引き出す。
ほんのり甘めの「大平」さんの汁が、大根に又良く合い、これは美味しい。
そして、いよいよ、大根と金平ごぼうを蕎麦と一緒に食べてみると… … …
お、美味し~い
しゃきしゃき大根と又異なる金平の歯ごたえ。
かみ締めると、牛蒡のしみじみとした滋味な風味が蕎麦に旨く融合し、
ほんのりぴりっとした辛味が又心地いい。
もう、いくらでも食べてしまえそうな、このトリオ。
すっかり気に入り病み付き気分で、絡め手繰る手が止まらない。
美味しかったな~と、食べ終えたら大満足でお腹もいっぱい
「美味しかった~」とお勘定をしながら伝えると、
うれしそうな笑顔で、「良かったわ~」とおっしゃって下さり、
「夏の食欲ないときにも、これはいいのよ」。
…と、「えっ?じゃ、私も今度それを食べてみよう」
と後ろに座った、常連のおば様まで話に加わる、この喉かな空気が楽しいな。
ご馳走さまでした~
今度来る頃には、これも楽しみな「茄子三昧」かしらん~。

「きそば 大平庵」
中野区野方5-19-11
03-3337-4082
11:30~15:00 / 17:00~21:00
土曜休 禁煙
2009年12月22日 「牡蠣かき南蛮そば」
2009年 2月 6日 「カレー南蛮うどん」
2008年11月10日 かき玉そば
2008年 9月18日 きのこ汁せいろそば
2008年 4月11日 竹の子三昧せいろ
2007年12月17日 牡蠣かき南蛮そば
2007年 6月26日 なす三昧そば
2006年12月27日 若さぎ天せいろ
2006年 6月19日 天せいろそば
- 関連記事
-
- 新井薬師 「火群」 (2011/01/22)
- 鷺宮 「太鼓屋」 日本酒まみれ (2010/12/17)
- 新井薬師 「火群」 (2010/11/23)
- 新江古田 「じゆうさん」 蕎麦前をも堪能 (2010/10/19)
- 新中野 「まつや」 蕎麦屋酒をたっぷり堪能 (2010/09/24)
- 新江古田 「じゆうさん」 氷結 「梅おろしそば」 (2010/07/27)
- 鷺宮 「太鼓屋」 (2010/07/17)
- 野方 「大平庵」 根菜せいろ (2010/05/24)
- 新江古田 「じゆうさん」 (2010/04/15)
- 鷺宮 「太鼓屋」 酒肴に鶏味噌つけ蕎麦 (2010/04/03)
- 新中野 「まつや」 (2010/04/01)
- 鷺宮 「太鼓屋」 (2010/02/18)
- 野方 「大平庵」 牡蠣かき南蛮そば (2009/12/22)
- 新井薬師 「火群」 (2009/12/11)
- 野方 「かわむら」 しめじおろしそば [残念な事に閉店] (2009/09/27)
大根まではあっても、キンピラはなかったですよね~。
これが、いい~んです(^^)。
富山のお蕎麦も食べてみたいです…。
思わず違う駅で降りたのかと思った位(^^;
「根菜せいろ」お勧めです。
あのお店は残念でしたが、是非、こちらにも…。
蕎麦とこの二つのハーモニーが、本当によく合って美味しいです。
こちらは、天麩羅がとっても美味しいので、それもお勧めです(^^)。
野方の駅もきれいになって気持ち良かったです。
金平と蕎麦とは・・・。
初めて見たコラボです!(^^)!
駅がきれいになっていて驚きました。
「根菜せいろ」、ヘルシーで美味しいお品書きは、貴重で嬉しいですね。
まだ一度も行ったことがないので
行ってみたいです。
若鮎せいろも気になりますね。
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ chameleon_arms (04/08)
→ chameleon_arms (04/08)
→ 森のたぬき (04/07)
→ chameleon_arms (04/05)
→ chameleon_arms (04/05)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ housepod (03/20)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ gun (03/15)
→ stk (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ gun (03/11)
→ 温泉の人 (03/10)
→ 温泉の人 (03/10)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)