なんでも、鎌倉一茶庵のお蕎麦に出会ってお店を開いてしまったという。

半蔵門を出てすぐ。殺風景な道沿いにひょっこり。

ちょっと遠慮がちに、
なんだかかわいらしいお店

素敵な茶房みたいな感じ。
「蕎麦小路 さわらび」
中の造りもとってもかわいらしい。
二人がけのテーブルが4つならんで、あとは4人がけのテーブル一つの、小さな空間。
入り口には、骨董ぽい和棚が置かれていたり、なんとなく雰囲気は、和風の小物屋さんって感じも。
女の子の心をくすぐる感じ。(ん?子?)
っていうのも、そうか・・・。
ここの店主は女性だったけ。。とすごく納得してしまう。
お品書きは、昼と夜でメニューが違って、お昼にはおつまみとかないらしい。
その代わり、「お昼には蕎麦味噌などのちょっとしたものを用意いたします」と書いてある。。ふーむ。。
さて、頼んだのはやっぱり、「せいろそば」。
信州八ヶ岳山麓産の蕎麦でニ八で打った蕎麦。
グレーの細切りで、丁寧に切りそろえられたもの。
腰はやや優しく、でも、つゆをつけずに口に含むと、蕎麦の香り、風味がいっぱいでおいしい。
つゆなしで、半分くらいいけてしまいそう。。
喉越しもよく、おいしい
ただ、つゆが。。
悪いってわけではないのだけど、せっかくの蕎麦の風味を消してしまっている感じもしないような。。
つゆをつけて食べると、蕎麦の豊かな風味が半減してしまうような・・?
単独には悪いってわけではないんだけど。。
ちょっと濃い目の、中辛口のつゆ。しいて言えば、ちょっと平たいかな。。
強すぎる出汁も考えものだけど、もう少し出汁の香りを出してもいいかも。。。
蕎麦自体は、こんなに輝いておいしいから、ちょっともったいないなぁ
隣の女性は、「ごま汁」を頼んでいたから、そっちにすればよかったかも。。
でもでもっ、まだ開店して間もないこと、
しかも、とてもすべてに対して、実直に丁寧にこなしてる感じだから、これからますます期待したい。。
この日のコンディションもあるし。。
つまみのラインナップもよさそうだし、又、ちょっと時を置いて、来てみよう。。
がんばってください!
ここは、とても優しく、女性らしい蕎麦でした
*お品書き
せいろ 840円、胡麻くるみそば 1,050円、辛味おろし 1,150円、とろろ 1,260円、
五色納豆そば
(イクラ,卵,海苔,かいわれ,かつお節)
1,420円、 鴨せいろ 1,470円
鴨南蛮 1470円、鴨そぼろ 1420円
焼き味噌 530円、お新香 320円、いくらおろし 320円、板わさ 630円、
玉子焼き 840円、鴨陶板焼き 1,580円
蕎麦小路 さわらび
千代田区隼町2-10 210半蔵門1階 03-5213-3311
11:30-14:30 17:30-21:00 土日祝休
- 関連記事
-
- 飯田橋 「金升」 (2005/12/13)
- 半蔵門 「そば処 三城」① (2005/11/09)
- 神田須田町 「眠庵」⑥ (2005/10/18)
- 市ヶ谷 「大川や」 (2005/10/17)
- 猿楽町 「手打蕎麦切 松翁」 (2005/10/03)
- 神田 「眠庵」⑤ 再び (2005/07/14)
- 「眠庵」④ 白馬・福井編 (2005/07/05)
- 半蔵門 「さわらび」 (2005/06/23)
- 昨夜の隠れ家 ③ (2005/06/19)
- 「眠庵」流 山形蕎麦 ② (2005/05/10)
- 神田の隠れ家 「眠庵」★ (2005/04/20)
- 東京駅キッチンストリート「たけがみ 一轍そば」× (2005/04/04)
- 蕎麦椎葉の「いそゆき」 (2005/01/25)
- 今までに行った蕎麦屋 (2005/01/14)
- 市ヶ谷 「大川や」 (2005/01/12)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ トマサン (01/01)
→ りう (01/01)
→ 森のたぬき (12/30)
→ gun (12/22)
→ 温泉の人 (12/12)
→ 温泉の人 (12/12)
→ gun (12/07)
→ yuka (11/25)
→ housepod (11/24)
→ yuka (11/10)
→ DW (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ まあやん (11/02)
→ 森のたぬき (11/02)
→ yuka (10/23)
→ yuka (10/23)
→ パスピエ(天ぬき) (10/20)
→ no name (10/19)
→ yuka (10/04)
→ yuka (10/04)