レストランガイドの「吉祥寺の蕎麦」でランキング1位になっているのを見て、じゃぁ、行ってみようかな・・・と、今日。。
サンロードの郵便局のわきを、三越に向かって曲がると程なく。

やっぱりなんか、ちょいと良さそうな店構え。。
中華の「聘陳楼」なんかの横にあるから、よけいそう思えるのかも。。
でも、しみじみと表にあるメニューを見ると、なんだか安め?
じゃ・・、入ってみるか。。
「 そば茶屋 月祥庵 」
Authentic Japanese Noodle Cuisine
中に入ると、ん?
ちょっと想像と違う、庶民的な空間。。
カウンター席があり、テーブル席が6つほど並ぶ、意外と狭い店内。
入り口の雰囲気からしたら、もっと広くて小上がりとかもあるものを、想像してたので、ちょっとびっくり。
普通にある、居酒屋って感じも・・・。
お品書き広げると、これまたすごくバリューっ。。
もともと、「小諸そば」のお店とは知っていたけど、リッチバージョンなのかと思っていたので、これ又、想像と違う。
むむ・・・
いつものように「せいろ」でやろうと思っていたけど、
ランチの「月の都」という、小鉢と蕎麦のセットがおもしろそうだったのでこれを頼んでみることに。
時間がかかるかな・・・と思っていたら案外早く・・・
す、すごいっ・・・、盛りだくさんっ。。
日替わりらしく、今日の小鉢は・・・
「鰹のタタキ」と「胡麻豆腐」、「なすの揚げ出汁」
それに、「おちょぼごはん」(枝豆とじゃこ)と、わらび餅。
それと、「粗びき」か、「更科」を選べる蕎麦で、わたしは「粗挽き」を。
蕎麦は、コシもそこそこあって、甘みもあるまずまずのもの。
やや短めで、手打ちではないかも知れないが、風味は悪くない。
これは、やっぱり「小諸」チェーンの「紺屋」と似てる蕎麦。
しかも、量も結構しっかりあるじゃないっ。。
つゆも、少々甘めではあるが、出汁も感じられるし、べたべたに甘いというのではなく、どっちかというとさらりとしていて悪くはない。。
万人受けするつゆという感じ。
蕎麦湯で薄めると、なかなかおいしいし・・・。
けど・・・
一方、お料理は普通かな~・・・。
似たタイプの蕎麦屋だとしたら、料理のレベルは近くの「美彩土」の方が上だったな、・・なんて思いつつも。
とは言っても、これで950円なら、かなりバリュー。
普通に入りやすい感じだし、何より安い!手軽に入れるお蕎麦屋ってことで利用するにはいいかも・・・。
でもなー、
やっぱり、わたしは、「純・蕎麦屋」(?)の方が好きかも。。
などと思いながらも、お腹は満足しました~・・・。
さあて、武蔵境に行かねば・・・。今日も暑いなぁ。。
* お品書き
せいろ(粗挽き、又は更科)550円、追加せいろ 300円、ごまだれ 750円
かき揚げせいろ 850円、天せいろ 1,050円、
月と都(小鉢3品、おちょぼご飯、甘味)950円、天おろしそばと小丼 850円等
板わさ、天ぷらなど肴350円~
お酒、浦霞、玉乃光など8種ほど、550円~
そば茶屋 月祥庵
Authentic Japanese Noodle Cuisine
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-6古谷ビル1F
0422-28-7870
11:00~15:00 16:30~22:30
(土日は中休みなし)
- 関連記事
-
- 吉祥寺 「中清」 旨い酒に美味蕎麦 (2006/11/17)
- 吉祥寺 「中清」 (2006/09/24)
- 吉祥寺 「砂場」 (2006/09/11)
- 吉祥寺 「中清」 (2006/08/24)
- 吉祥寺 「よしむら」 (2006/08/06)
- 吉祥寺 「まつや」 (2006/07/15)
- 吉祥寺 「ほさか」 かぼちゃ切り (2006/06/30)
- 吉祥寺 「神田 まつや」 (2005/12/21)
- 吉祥寺 「月祥庵」 (2005/08/03)
- 吉祥寺 「よしむら」 久々・・・ (2005/07/13)
- 吉祥寺 「ほさか」 (2005/05/31)
- 改めて「よしむら」+ 紫蘇切り◎ (2005/03/16)
- 吉祥寺 石挽き手打蕎麦「美彩土」 (2005/03/11)
- 吉祥寺 「真希」 × (2005/02/09)
- 今までに行った蕎麦屋 (2005/01/01)
ありがとうございます。
もう、やらないのかしら・・。別の場所で、とか・・・
どなたか教えてください。2006-2-25
そう・・わたしもいつも前を通っていて、入っていなかったんです。
ま、ちょいと・・ってことで。。(^^;
地下のお店も行きたいなっ。。
全くお店があることに気がつきませんでした。
今度、ちょっと覗いて見ようと思います。
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ トマサン (01/01)
→ りう (01/01)
→ 森のたぬき (12/30)
→ gun (12/22)
→ 温泉の人 (12/12)
→ 温泉の人 (12/12)
→ gun (12/07)
→ yuka (11/25)
→ housepod (11/24)
→ yuka (11/10)
→ DW (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ まあやん (11/02)
→ 森のたぬき (11/02)
→ yuka (10/23)
→ yuka (10/23)
→ パスピエ(天ぬき) (10/20)
→ no name (10/19)
→ yuka (10/04)
→ yuka (10/04)