暮れに、足の小指を強打して、今でもまだ痛く腫れたまま。
何人ものお友達に忠告され、意を決してようやく病院に足を向け、
捻挫あたりだろうと思いながらも、診てもらったら…、
なんとぅっ、骨折… (足の小指だけど)
どうりで、痛みが引かないし、左右の指の太さは倍違う。
ぎっしりテーピングされるも、ちょっと気分は落ち込んで…
近くのお店で、自分を慰めに寄って帰ろう~。
吉祥寺 「手打 中清」
今年初の「中清詣で」、今日の蕎麦は、境町の「ひたち秋そば」だ
午後2時を回った昼下がり、ゆるりとした店内には、
和やかに昼酒を楽しんでいる年配の男性グループ。
ほのぼのと楽しそうな姿に気持ちも和らぎ、私もそっと腰を下ろす。
女将さんに新年のご挨拶をして、程なく顔を出したご主人に、
「小指、折れてたんです~」と泣きつくと…
慰めてくれるように、そっと出してくれた熱燗半合。
頒布会用のお酒だそうで、ふわりとした柔らかな味わいで、とても美味しい熱燗 。
今日のお通し「切り干大根の煮物」に、しみじみとさせられ、
ゆっくりとこれで楽しんでいると…
すっと目の前に出された、新聞の切り抜き。
年末の「東京新聞」に載った記事だそうで、ご主人やるなぁ 。
これを楽しく読ませて頂きながら、充てに何か、とお願いしたのは、
「贅沢酒肴盛り合わせ」のミニバージョン。
ねっとりとしてまったり、烏賊の塩辛とは又一味違う、「烏賊の花麹漬け」。
じっくり熟成した麹に、烏賊のまろやか乙な味わいは、酒の充てにたまらなく、
板わさの山葵茎漬け挟みに、エイヒレ焼きも揃っていたら…、
早速お酒のお代りを 。
熱燗で体も暖まり、次のお酒は「而今」特別純米、九号酵母無濾過生。
…と、これを頂き始めたら、うれしいな♪、
新たにメニューに加わる予定との、「牡蠣豆腐」の試食まで
ぷっくりとした立派な牡蠣が6っつも入り、
ぐらぐらと熱々に煮られた汁は、ほんのりと白濁し…
すくって口にすれば、牡蠣のエキスが濃厚に染みた汁が、たまらな~い
この汁だけででも、お酒が飲めてしまいそ~う。
豆腐にもじんわりと牡蠣の旨みが染み、
中の牡蠣はぷりっぷりで、かぶりついた先から、じわっと口に旨みが染み出す。
う~ん、この小鍋は冬にたまらない一品だ…
…と、さらに「獺祭」無濾過純米大吟醸を、お猪口一杯頂いて、
小指の骨折なんて、大した事ないよ、とすっかり元気を頂いて、
そろそろ、お蕎麦をお願いしよう。
と、初中清では、大好きな「鴨せいろ」の粗挽きで。
野生味溢れたグレーの凛々しい細切りに、びっしり散る蕎麦の欠片。
手繰り上げると…
…ンんっ?、こ、これは熟成蕎麦だ 。
むんっと鼻孔にダイレクトに広がる、だだ茶豆特有の甘い香り。
口に含むと、もっちりとして心地のいい歯ごたえがあり、
噛みしめた途端に広がる、濃厚な豆系の甘みのある香ばしさ。
汁などいらない、この芳純な味わいにうっとり 。
そのまましばし、箸が止まらず手繰り口にしじっくり味わい…
この薄切りというのが、私の好みのど真ん中。
柔らかな鴨肉がたっぷりと入った、熱々の鴨汁に浸してみれば、
鴨の旨みが存分に染みたこの旨汁。
浸してしまうのがもったいないようで、この蕎麦とこの鴨汁の合わさる贅沢さ。
臭みも全くない、さっぱりとして鴨の美味しさはしっかりとある、
この鴨肉が、又美味しく…
あっという間に手繰ってしまったお蕎麦に、心から大満足。
ご馳走様でした~
すっかり慰められ、安らかな気分でお店を後に。
今年も、いっぱいお蕎麦、頂かせてもらいます

「手打ち 中清」
武蔵野市吉祥寺本町4-4-15
0422-21-2891
11:00~22:00
第二水曜休みの場合多し
基本は無休
近くにコインP
2011年12月13日 「とろり鳥南せいろ蕎麦」
2011年11月10日 「月見そば」と「鶏南蛮」
2011年 9月16日 お料理あれこれ、「北極」「南極」カレーの食べ比べ
2011年 8月11日 粗挽き蕎麦 de「めかぶ蕎麦」
2011年 6月11日 「追悼:清水昶さん」、更級・粗挽きの二色おろし
2011年 5月 7日 「合同誕生会」
2011年 3月11日 「さらしな」での「多摩せいろ」
2011年 3月29日 「暖かいおろし蕎麦」玉子添え
2010年 2月16日 「粗挽きそば」の「かけそば」
2011年 1月28日 蕎麦三種で「鴨せいろ」
2010年12月20日 「南極カレーせいろ」粗挽きで
2010年10月 4日 「新そば」に「贅沢酒肴盛合」に「練り物三昧」「たぬき豆腐」
2010年 8月11日 「新メニュー」に「南極せいろ」
2010年 6月 7日 「粗びきのかき玉そば」
2010年 4月28日 「名残の山間の会」に京都の筍
2010年 2月22日 新メニュー「蒸し牡蠣」
2009年12月17日 「多摩蕎麦コミュ忘年会」鴨鍋
2009年 12月 8日 「三点盛り」、鳥取の蕎麦に、鴨汁粗挽き
2009年 9月20日 歴代「菊姫」飲み比べ、料理に蕎麦を堪能
2009年 6月28日 「三点盛り」に、、「『黒姫』時間差二種盛り」
2009年 3月30日 「産地違いの熟成蕎麦三種」
2008年11月24日 皆さんと夜の宴会、「蕎麦三種盛り」
2008年10月22日 友人と昼酒、「とろろそば」
2008年 9月 1日 「茄子揚げ出し」、「蕎麦三種盛り」
2008年 7月 8日 「桜海老の掻き揚げ」、「南極カレーせいろ」
2008年 4月 1日 「かき玉そば」
2008年 3月22日 お誕生日会、「粗挽き南極カレーせいろ」
2008年 3月 4日 「酒肴三種盛り」、「鴨せいろ」
2007年11月 2日 「烏賊粕漬け」、「かけそば」
2007年 8月 1日 宴会~ 二種の「カレーせいろ」
2007年 6月22日 友人と夜しっぽり。蕎麦いろいろ、「鴨せいろ」
2007年 4月 3日 二種類の「かけそば」
2006年11月17日 友人と夜一杯~♪「三種の蕎麦」
2006年 9月24日 「豆腐サラダ」、二種の蕎麦
2006年 8月24日 初めての訪問、お店との出会い…
- 関連記事
-
- 吉祥寺 「中清」 蕎麦屋で楽しむ「金環日食」 (2012/05/21)
- 吉祥寺 「まつや」 山菜そば (2012/04/11)
- 吉祥寺 「中清」 鴨南蛮 (2012/03/19)
- 吉祥寺 「中清」 三色蕎麦 (2012/02/23)
- 吉祥寺 「神田まつや」 にしん蕎麦 (2012/02/13)
- 吉祥寺 「中清」 あの雪の夜に… (2012/01/29)
- 吉祥寺 「ほさか」 ゆずかけそば (2012/01/25)
- 吉祥寺 「中清」 「牡蠣豆腐」に鴨せいろ (2012/01/13)
- 吉祥寺 「神田まつや」 焼き海苔にたぬきそば (2011/12/27)
- 吉祥寺 「中清」 とろり鶏南せいろ蕎麦 (2011/12/13)
- 吉祥寺 「中清」 鳥南ばん (2011/11/10)
- 吉祥寺 「中清」 (2011/09/16)
- 吉祥寺 「吉祥寺まつや」 かしわ南蛮 (2011/08/22)
- 吉祥寺 「中清」 粗挽きde「めかぶ蕎麦」 (2011/08/08)
- 吉祥寺 「砂場」 冷やし花三つ葉そば (2011/07/28)
ここの牡蠣豆腐も季節ものなので、よかったです!
そうそう、この汁がまーた、美味しいんですよね(^^)。汁だけでも、お酒が飲めてしまうほど。。
お豆腐に蕎麦味噌!
今度それ、やってみます(^^)。
もう 世間では牡蠣が終わりだと納得させられた
先週末でしたが ここにあった
一日中ビデオ講習受けて 疲れ果てた頭に
ご主人の選んでくださったお酒「乾坤一」が
ゆっくり染み渡り 良い夕暮れの一杯
この豆腐に蕎麦味噌つけると まろやかになっておいしい
最後に 粗挽せいろでお腹いっぱい
(そういえばその前に 鍋の汁もが味しくって
全部飲んでしまったっけ・・・いっぱいになるはずだ)
駅近くの講習会場から足をのばして良かったです。
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。
今年こそ、お会いできるといいなあ(u_u*)~。
それはそうとっ、それは、何と何とっ。
ぜひ、中清で初蕎麦を!
きっと、ますます美味しく感じられると思います。
早くshin様が、お蕎麦屋さんに行けますように…
今年はまだ何と食しておりません
実は年越しも出来ず、はや3週間、あの茶色の素敵な細い食べ物食べてないのです
勿論我慢できるはずがなく自宅で乾麺では頂いております
本年最初はやはり中清と決めていて、何時も遅すぎて終わっています
頑張ります、今年もどうかよろしく
私はそもそもが鴨肉よりも、鴨出汁が好きなので、同じく後者派!♪
中清の鴨汁の鴨の濃厚な旨みはたまらないです。今度は私も、「鴨南蛮」を食べてみます♪
鴨なんばん・鴨せいろには、「軽く火を通した脂ののった肉万歳!」系と、「旨みが染み出た鴨汁たまらん!」系があるけど、中清さんは典型的後者ですね。好みは人それぞれですが、私は「鴨そば」には後者が好きですね。
小指だからって、ただぶつけただけだからって、軽くみてちゃだめなんですね…。
今は、ちょっと落ち着いてはいますが、あとは、回復を待つのみ。
大丈夫です(^^)
牡蠣豆腐は、冬だけなので、急いで急いでっ♪
「富よし」さん、いいですよね(^^)。
コメント下さったの、とてもうれしいです。楽しみにしていて下さる方がいらっしゃる、本当に感謝しています。
早くよくなりますように!
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
こちらで以前紹介されていた、八王子「富よし」に行ってきました。幸せな時間を過ごす事ができました。
あまりコメントしませんが、これからも更新楽しみにしてます。
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ chameleon_arms (04/08)
→ chameleon_arms (04/08)
→ 森のたぬき (04/07)
→ chameleon_arms (04/05)
→ chameleon_arms (04/05)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ housepod (03/20)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ gun (03/15)
→ stk (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ gun (03/11)
→ 温泉の人 (03/10)
→ 温泉の人 (03/10)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)