前回訪れた時は、一足早くて春の新メニューを頂けずにいたら、
早くも、夏のメニューができたそう。
それは早速食べてみたい、お昼を頂きに行ってみよう 。
野方駅北口、賑やかな商店街の中に馴染み佇む、
居抜きで始められたお店は、年季の入った落ち着いた店構え。
あ…、夏に向けてかしら、暖簾が涼しげな白布に変わってる…
野方 「江戸蕎麦手打ち しのぶ流 藤二郎」
と、扉を開こうとしたら、店頭には新たに黒板も置かれ、
書いてある「季節の蕎麦」をしげしげ眺め、店内へ…。
いらっしゃいませ、と迎えてくれたのは、ニューフェース?
甘いマスクのまだ初々しさ残る、美形の青年 。
修業しに来ているのかしら…、とちょっとうれしく思いながら腰を下ろし、
出された冷たい蕎麦茶を頂きながら、置かれた品書きを手にとって…
ホントだっ、ここにもちゃんと書かれている「季節の蕎麦」。
前回お聞きし、食べてみたいと思っていた、大山の「地鶏せいろ」に加え、
これは、気になる「夏野菜のカレーそば」。
ちょっと肌寒い今日は、暖かつけ汁は嬉しい限り。
と早速これをお願いし…
ほっとし見上げれば、黒板書きの一品料理も、又増えてるような…
それにしても、このCPの良さ、これは素晴らしい~。
とぼんやりと眺めていると…
程なく、「夏野菜のカレーせいろ」が目の前に到着。
お皿にたっぷり盛られた蕎麦は、端正に断たれた二八の細切り。
艶やかで、乱れない蕎麦は、江戸蕎麦の粋を感じさせ…
手繰り口にすれば、ふわりと清々しい草原を想う香りが掠め、
程良い腰に、するりと落ちる喉越し爽やかな、江戸蕎麦の粋。
と、幾度かそのままの蕎麦を味わって…
横でほかほか立つ湯気から、食欲刺激するカレーの匂い。
たっぷりとよそられた、夏野菜のカレー汁。
おもむろに蕎麦を手繰り絡めてみれば、
ほうほう、これは美味しい 。
二日目のカレーに似た、柔らかくじっくりと出汁の染みたカレー汁は、
奥に和出汁が支えた、蕎麦屋のカレーならではの味。
ねっとりと粘りがありよく絡み、これはいいなー 。
しゃきっとして、ほのかな粘りの出るオクラが又楽しく、
ズッキーニはとろ~りカレーの汁と共に蕎麦によりそう。
色鮮やかなパプリカの甘さが、途中でほっとさせられ、
カレーに茄子の相性の良さは言うまでもなく、これがぴたり。
たっぷり盛られたお蕎麦も、このカレーつけ汁で食べていたらあっという間。
と…、まだまだ具もたっぷり残っているカレー汁。
せっかくの、ライスサービスもある事だし…
(生玉子は遠慮して)
半ライスの半分ご飯をお願いし…
野菜たっぷりのカレーをご飯に盛れば、これが又美味し~い 、
夏野菜のプチカレーライス。
頃合い見て出してくれた蕎麦湯は、とろっとろのポタージュで、
注ぎ入れれば、途端にクリーミィーなカレーポタージュ。
お腹もいっぱい、美味しかった~っと、すっかり完食~。
ご馳走様でした~
来る度にお蕎麦も美味しくなっているのが又うれしく、
季節のお蕎麦があるのは、何より楽しい。
今度は、大山地鶏の鶏汁せいろを食べてみたいな…

「江戸蕎麦手打ち しのぶ流 藤二郎」
中野区野方6-8-5
03-3223-4233
11:00~22:00
月曜・第4日曜定休
禁煙
2012年 4月24日 「鴨せいろ」
2012年 2月29日 中休みなしのお店開店、「野菜天せいろ」
- 関連記事
-
- 鷺ノ宮 「太鼓屋」 今一度最後に…(暫くのところ閉店) (2012/09/28)
- 鷺ノ宮 「太鼓屋」 寂しすぎるよ、大将… (2012/09/03)
- 中野坂上 「らすとらあだ」 三月経って… (2012/08/30)
- 中井 「又三郎」 冷やしたぬき (2012/08/29)
- 鷺ノ宮 「太鼓屋」 トマトカレー南蛮そば (鶏トマト南蛮) (2012/07/07)
- 新江古田 「じゆうさん」 冷しにしんそば (2012/07/05)
- 新井薬師 「火群」 嵐の夜に… (2012/06/20)
- 野方 「藤二郎」 夏野菜のカレーせいろ (2012/06/06)
- 中野坂上 「ら・すとらあだ」 祝!開店 (2012/05/30)
- 鷺ノ宮 「太鼓屋」 祝!移転新開店 (2012/05/26)
- 野方 「藤二郎」 鴨せいろ (2012/04/24)
- 落合 「Soba CAFE 輝(ひかり)」 (2012/04/12)
- 野方 「おおひら」 筍三昧せいろ (2012/03/30)
- 鷺ノ宮 「太鼓屋」 あられそば (2012/03/24)
- 新江古田 「じゆうさん」 せいろに田舎、九条ねぎそば (2012/03/13)
静岡行かないと、なかなか食べられないかしら。
カレーせいろ、カレー蕎麦に、最後にちょろっとご飯を入れたり、乗せたりって、ま~た、楽しいんですよね。
そうそう、よしのさんだったら、ぷらっと自転車で来れた場所だと思います♪
(そうそう、もとおかさん、八王子に移転されたようですよっ)
でも、このカレーご飯が、めっちゃ美味しかったです♪
チーズカレーそば、食べてみたいです♪
(ひと眠りして、ちょっとよくなったようです^^:)
(ドドスコ!!
さておき、野方と都立家政の近くですか~…それくらいだったら…
チョイと以前なら、(アクセスが自転車じゃないから、本心喜ばないとは思うけど)
いつでも行けたところかな?
頑張ってますねー! お店も、そしてユカさんも!!
このメニュー、このようにごはんをつけていただけるのがかつては理想でした・・・。
(ずいぶん胃袋が小さくなりましたのです
カレーそばなら、川崎の丸留賀のチーズカレーそばも一品ですぞ。にゃん(=^. .^=)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ chameleon_arms (04/08)
→ chameleon_arms (04/08)
→ 森のたぬき (04/07)
→ chameleon_arms (04/05)
→ chameleon_arms (04/05)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ housepod (03/20)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ gun (03/15)
→ stk (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ gun (03/11)
→ 温泉の人 (03/10)
→ 温泉の人 (03/10)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)