それは、5月某日…
「yukaさん、一緒に上海行きませんか」
との、唐突なお誘い。
えっ、上海っ??、京都とか大阪とか、九州とか…じゃなく、上海?
ち、ちなみに、(これは重要)上海に蕎麦はある?
と、瞬間頭の中で葛藤、詳しい話を聞いてみると…
グルメブロガーさん達で、何度か海外ツアーに行っているそう。
「皆各々好みのグルメや趣味を堪能して、楽しんできましたよー」
だそうで、ちょっと安堵し、…しばし逡巡。
今までに上海に行く予定も興味もなかったけど、これはいい機会。
これを逃したら一生上海に行く機会もないかもしれん。
海外での蕎麦を探求、探訪というは、実は密かに興味を持っていたところ。
と考えてたら、途端に行ってみたい気持ちがずんずん高まり、
「ご一緒させて下さ~い 」
準備する時間もままならぬまま…
「ナポリタン×ナポリタン」のイートナポさんさん、
「じぶん日記の」55aiaiさん、
フードジャーナリストはんつ遠藤さん、
「portagioie」izoraさん
と共に…、未踏なる地、上海に期待ワクワク、
午前9時30分、JAL081便、無事羽田からテイクオフ~。
成田から海外に行っていた事を考えると、
羽田からの出発は、実に手軽で楽、便利になったなあ…
と、ようやくシートに身を納め、
楽しみなのが、機内食、…の前にまずは、やっぱりこれ 。
日本のビールも、振り返ればここでのエビスが飲み納め。
実は密かに楽しみにしていたのが、JAL便の中には、
「蕎麦deスカイ」という、お蕎麦の機内食があるそうで、
機上でお蕎麦を手繰れるかも、と期待してたけど…
やっぱり、それはなかったか~
とは言え、きちんと品書きまで書かれたお弁当で…
小箱にちょこちょこっと盛りつけられたお料理は丁寧で、なかなか美味しい。
機内食も随分美味しくなったんだなあ、
と、ビールにもいい充てになり…
(お味噌汁がついていたのに、ちょっと感激♪)
機内ビデオ「ハナミズキ」で、ひと涙流していたら…
およそ3時間、ようやく上海に到着~。
わあ、暑~い…、肌寒かった東京と比べて、ムシっとした暑さ。
かわいい上海のガイドさんが迎えてくれて、専用ワゴンでホテルまで。
せっかくの景色も、今日は煙っていて、モヤの中…
それぞれのホテルに一人ずつ降ろしてもらい、
私の宿泊ホテル、「フェアモンド和平飯店」に到着~。
上海在住の、サバサバとした頼もしい素敵な女性、ミキさんにもお会いし、
右も左もわからない私、宜しくお願いします、とご挨拶。
お蕎麦探しと共に、土地の食にも触れてきまーす 。
(あ、もちろん、観光も…)
「ジャルパック」外灘ツアーの詳しい紹介はこちらで…
- 関連記事
-
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 3日目 エピローグ 帰国 (2012/07/03)
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 2日目その6 上海雑技 (2012/07/02)
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 2日目その5 思い残す事なし「萬蔵」 (2012/07/02)
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 2日目その3 有名蕎麦店 「紋兵衛」 (2012/07/02)
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 2日目その3 上海で讃岐うどん「田野」 (2012/07/02)
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 2日目その2 街角のショーロンポー (2012/07/02)
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 2日目その1 ピースホテルで朝食を (2012/07/02)
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 1日目その5 これはお蕎麦…? (2012/07/01)
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 1日目その4 いよいよ蕎麦を…!? (2012/07/01)
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 1日目その3 憧れの飲茶 (2012/07/01)
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 1日目その2 フェアモンド和平飯店 (2012/07/01)
- 「JALPAKブロガーが行く上海」 1日目その1 プロローグ (2012/07/01)
それはそうと、そばでスカイ、いや、あの機上で蕎麦が食べられる、っていうのがちょっと魅力的だったもので…(^^;
やはり…
結局、滞在中は、ずっともやって感じでした。でも、それもなんだか幻想的な感じで…。
元、私は現地のホテルで両替しました(^^)
ドキドキワクワクしながら続きを楽しみにしてまーす☆
ってのがあって、悪乗りで行きました、もう10年くらい前かな? 笑
当時、元が事前に入手できなかったと記憶しますが、今はOKですよね、
多分。(初日に面白いやり取りがありました
その時は確か初冬(晩秋?)の頃、やはり全体にガスった独特の感じで、
セピア色チックであった。ワイタンには似合いの色調ですね。
さて、
>蕎麦でsky
「うどんで~」もあるようですが、やはりそのー…機械切り駅そばでも
路麺でもあればそっちの方が…(汗;;
長い海外生活を強いられたら、ふと手を伸ばしてしまうかもしれない、
飽く迄可能性のお話?として。
で、上海に日本そば店はあるのでしょうか?(結構楽しみ
カップめんですが...
楽しんでくださいませ♪
楽しみにしています。
ブログ友達が先月
インドにバックパック旅行してるんですよ
インドも経済成長著しいはずの国なのに
中国の上海とかは
「経済成長してるな~」って街並みなのに
インドのデリーとか
小学生の頃教科書やガイドブックで
見たのと全然変わらないんですよ
どうなってんですかね
その人も結局インドで散々な目にあって
帰りタイで飛行機乗り換えの時に
タイって美しい~なんて過ごしやすい
ってつくづく思ったそうです
デリーが上海の様になるのは
いつになるのでしょうか
→ yuka (12/01)
→ yuka (12/01)
→ yuka (12/01)
→ DW (11/30)
→ Hi (11/28)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ chameleon -armsカメレオン・アームス (11/20)
→ カメレオンアームス (11/17)
→ グスタフ (11/15)
→ グスタフ (11/15)
→ yuka (11/11)
→ yuka (11/11)
→ かぶのは (11/03)
→ ろん (11/01)
→ yuka (10/28)
→ yuka (10/28)
→ まあやん (10/25)
→ chameleon_armsカメレオン・アームス (10/19)
→ yuka (10/19)
→ yuka (10/11)
→ yuka (10/11)
→ yuka (10/11)
→ yuka (10/11)
→ yuka (10/11)
→ Hi (10/09)
→ 上條由佳子 (10/04)