案内して下さった、トマムリゾートの美波さんに丁寧に見送られ…
素敵なホテル、トマムリゾートを後にした我々5人。
kimimatsuさんは、帯広での肉料理を目指し出発し 、
aiaiさん、isolaさんは、芽室駅前のコーン炒飯のお店へ 。
そして私は…、
長い事憧れていた「びばいろ」さんが、この旅の最終目的地 。
とは言え開店時間には、まだ早い。
芽室駅前をぶらぶらして時間をつぶそうとしていたら…
んっ、これはっっ?
思いがけず出会った「手打ち蕎麦」の看板 。
これは何かの縁、事前情報も、予備知識もないお店、
少々不安ではあるけれど…、
入らずに見逃して後悔だけはしたくないっ。
しかも黒板壁の、斬新なこの佇まいに何かを感じ…
11時を丁度回ったお店に、暖簾が掛けられたのを見て、
どきどきしながら扉を開き店内へ 。
芽室 「手打ち十割そば 紀山 -kisan- 」
板間がぎしぎしいう入口には、
「店主おすすめ もりそば」に「すべて十割」の文字が頼もしい 。
「もう、いいですか?」と中の扉を開けば、
明るい笑顔で気持ち良く迎えてくれたご主人。
黒壁の異質な雰囲気の外観とは打って変わって、
中はほのぼのとした、山小屋ロッジ風の和やかな空気。
木材の風合いある一枚板のテーブルが何卓か並び、
椅子は丸太の切り株というのが、微笑ましい…
「いらっしゃいませ」とお水を置いてくれた花番さんの、
にっこりとした笑顔もうれしく、早速置かれている品書きを。
何故ここに…?、栃木の郷土蕎麦だの「にらそば」が…。
さらに、「やまべの天もり」に、「やまべの天丼」、
それぞれ暖かいお蕎麦も揃い、
「新メニュー」には、これも珍しい「油そば」。
胡麻油で和えた蕎麦に、のりと卵黄が載せられたぶっかけだそうで、
これにものすご~く興味惹かれたが…
やはり、「基本」の「もりそば」を
頼むとすぐ程なく、奥から聞こえる軽快な水切り音が聞こえ、
陶器の器にこんもりと盛られた蕎麦が置かれる。
く、黒い…、
艶々と輝くダークグレーの蕎麦に、一瞬目が釘付け。
日高山麓の御影在来種を自家栽培、自家製粉、
「まだ新そばではないのですが…」
との蕎麦からは、むわむわと豊かに漂う、深く香ばしい香り 。
手繰り口にすれば、幅広の蕎麦は、むちっとしたしっかりとした歯ごたえ。
力強い腰はうれしく、微粉故か、もっさりとした事なく喉越し滑らか。
ほのかな粘りが程良く余韻を残し、
手繰るうちに、じわじわと香ばしさが口に広がる。
これは美味しい
ほんのり甘めのまろやかな汁がこの蕎麦によく合い、
浸し口にすれば、さらに蕎麦の濃い旨みが増し、
噛む毎に、じわじわ焙煎したかのような風味が広がってくる。
妙に病みつきになるような魅力があり、
うんうん、これは美味しいよっ 。
頃合いみて出された蕎麦湯も、しっかりと白濁して熱々。
添えられていた大根おろしを加えながら、ほっとひと心地。
よかった…、食べずに寄らなかったきっと後悔してたはず。
とお勘定をと席を立てば、優しい笑顔のご主人が顔を出して下さり…
お聞きすると、ここは去年の年末にオープンしたばかりで、
本店が、日高山麓の御影の「山女園」にあるのだそう。
成程、それで「やまめ」が…、
「来月辺りから、そこで栽培した新そばも出ますので、ぜひ」
の言葉を暖かく受け取りながら…
ご馳走様でした~
本当に近ければ…、新そばはもちろん、あのしっかりとした蕎麦で、
暖かい蕎麦も食べて見たかったなあ。

「手打ち十割そば 紀山 kisan 」
北海道河西群芽室町東2条2-9
090-1528-7561
11:00~売り切れ仕舞い
日曜祝日定休
禁煙
- 関連記事
-
- 「JALPAK北海道」⑫ 芽室 「びばいろ」 ~帰京 (2013/02/01)
- 「JALPAK北海道」⑪ 芽室 「紀山」 黒い蕎麦の魅力 (2013/02/01)
- 「JALPAK北海道」⑩ (hotel)「リゾナーレ トマム」 (2013/02/01)
- 「JALPAK北海道」⑨ (hotel)星野リゾートトマム 「水の教会」 (2013/02/01)
- 「JALPAK北海道」⑧ 鹿追町 「かわせみ」(番外) (2013/01/31)
- 「JALPAK北海道」⑦ 帯広 「おびひろ縹」 (2013/01/31)
- 「JALPAK北海道」⑥ 十勝清水 「目分料」 (2013/01/31)
- 「JALPAK北海道」⑤ 富良野の朝日に雲海 (2013/01/31)
- 「JALPAK北海道」④ 富良野駅 「圭子ちゃんの店」 (2013/01/31)
- 「JALPAK北海道」③ 上富良野 「まん作」 (2013/01/31)
- 「JALPAK北海道」② 旭川 「蓬」 ~美瑛観光 (2013/01/31)
- 「JALPAK北海道」① プロローグ (2013/01/31)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ chameleon_arms (04/08)
→ chameleon_arms (04/08)
→ 森のたぬき (04/07)
→ chameleon_arms (04/05)
→ chameleon_arms (04/05)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ housepod (03/20)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ gun (03/15)
→ stk (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ gun (03/11)
→ 温泉の人 (03/10)
→ 温泉の人 (03/10)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)