だったら・・・、東西線で三鷹経由で向かえば、早稲田に寄れる。
と・・・、ちょっと気になっていたお店へ。
早稲田駅を上り、早稲田通りを歩く。確か、このとおり沿いにあるはず・・・?が、それっぽそうな気配のまるでない、殺風景な通り。
おりょ、こりゃ、外苑通りにぶつかっちゃう・・・、通りすぎちゃったか?
と・・・思いきやいきなり視界にお目当ての看板が。

これだっ

と・・・、男の人が出てきて、看板をしまい始めてる・・・?

そ、そんな・・・と思い、小走りで駆け寄り、
「もう、終わりですか?」と尋ねると、「はい」と答えるではないか。。
でもすかさず、「あ、でも蕎麦一枚くらいならいいですよ」とおっしゃってくれて、ほっとする。
のれんを下げながら中へ入るご主人の後に従って、何とか中へ。。
なかは、簡素で細い作り。カウンターが横に並び、奥に4人がけのテーブル、カウンターの後ろにはおおよそ一人がけのテーブルがふたつだけ。
この感じ・・・どこか、馬場の「もり」や「傘亭」に通じるところがある感じで、わたしは結構こういうの好き。
おしゃれとか、凝った・・・というのはないけど、こういうのって、ふっと寛げるような気がして。
カウンターに腰を下ろすと、目の前にお品書きがぶら下がっている。それに目を通し、今日は蕎麦をとにかく堪能できれば・・と、目を通すと、今日の蕎麦は「並」「田舎」「生粉」らしい。
ならば、やはり基本の「並」をいただくことに。>
頼むと、カウンターから出てきて、
「こちらが辛口、こっちが甘口です」とふたつのとっくりと、蕎麦猪口、薬味が出される。
薬味は、ねぎ、大根おろし、そして鮫皮の卸と生山葵。
これを摺って待つらしい。
んー、こういうのってすごくうれしい。
そして、ほどなく、やはりカウンターから出てきて出された「並」蕎麦。
グレーの中細切りくらい?わたしとしては、一番好きな太さのもの。
エッジの鋭い、みずみずしさ・・
まずは・・と口に含む。
しゃきっとしたコシがいい感じだ。蕎麦の風味もいい。繊細なようでいつつ、勢いの感じる蕎麦でなんだか非常においしい。
辛口のつゆは、かなり濃い目のものだが、蕎麦とからむとさらにおいしく感じるもの。一方甘口はこれに、煮切っていない味醂を加えたような、ちょっと酸味を感じるもの。これも・・・珍しい。堀井の甘口のつゆとはぜんぜん違う。
個人的には辛口がよくて、それでいただいてしまった・・・
つゆをつけずに、そして、つゆをつけて・・とあっという間。。
あんまりおいしかったものなので、「生粉」も頂くことに。
ご主人の、流れるような手さばきにうっとりしつつ、出される「生粉打ち」
「並」より、やや細めの感じ。
全体の感じは、変わらないのだが、こっちのほうがたおやかな蕎麦。風味のいいのは同じだが、やさしい感覚。
生粉とはいえ、つながりも申し分もなく、それでいてのど越しもつるりちしている。
どっちもよかったけど、わたし的には、口の中で躍動感を感じた「並」の方がすきかも知れないな・・。
つなぎを聞くと、「並」は十二対二の割合とか・・・(うーん、細かい)
なんだか、ちょっともっと座っていたいような気分になりそうだったけど、無理を言って入れてもらったのだし!さくっとおいとませねば・・。
が、ここはちょっと気に入っちゃったな。
ぜひ、、ここでちょっとひとときを憩いたい、そう思わせる何かが・・・。
ご主人、今日は、無理を言って入れていただきありがとうございました。
必ず・・また来ます!
*お品書き
並そば 730円、田舎 730円、生粉打ち 840円、
辛味おろし 1,360円、掻揚げ天もり 1,730円、舞茸天 1,470円、
とりきのこせいろ 1,520円(これ食べ見たい!)、カキ蕎麦 1,780円、鴨汁 2,350円
玉子焼き 630円、日本酒一号 650円~
手打そば専門店 ちくま
新宿区弁天町2
03-3209-5796
12:00~14:00、17:30~21:00 (土日祝~20:30)月休
- 関連記事
-
- 神楽坂 「蕎楽亭」 新年会 (2006/01/14)
- 新宿 「渡邉」 のけんちんせいろ (2006/01/05)
- 中井 「長寿庵」 (2005/12/28)
- 新宿 「日新」 (2005/12/08)
- 筑士八幡 「中村屋」 (2005/11/10)
- 新宿 「手打ちそば 大庵」 (2005/11/04)
- 新宿西口 「渡邊」 (2005/10/27)
- 早稲田 「ちくま」 (2005/10/12)
- 飯田橋 「まろうど」 (2005/09/06)
- 中井 「又八郎」 (2005/09/05)
- 高田馬場 「もり」 (2005/09/01)
- 高田馬場 「傘亭」 (2005/08/29)
- 新宿西口 「渡邊」 (2005/08/16)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 新 (2005/07/11)
- 牛込 「たかさご」 (2005/06/29)
ありがとうございます。
又、伺いたいと思っています(^^)
ご主人、いい方でしたよ♪
ちょっと、お話もできたし・・・
高田馬場近辺は、濃厚すぎます!ずるーいっ。な~んて・・(^^)
→ yuka (12/07)
→ yuka (12/07)
→ yuka (12/07)
→ まさか (12/06)
→ 蕎麦好き (12/05)
→ Hi (12/02)
→ yuka (12/01)
→ yuka (12/01)
→ yuka (12/01)
→ DW (11/30)
→ Hi (11/28)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ chameleon -armsカメレオン・アームス (11/20)
→ カメレオンアームス (11/17)
→ グスタフ (11/15)
→ グスタフ (11/15)
→ yuka (11/11)
→ yuka (11/11)
→ かぶのは (11/03)
→ ろん (11/01)
→ yuka (10/28)
→ yuka (10/28)
→ まあやん (10/25)
→ chameleon_armsカメレオン・アームス (10/19)
→ yuka (10/19)
→ yuka (10/11)