考えてみたら、年明けてまだ伺っていなかった。
このところ、又ひしひしとハルちゃんの蕎麦が食べたくて…
同じ気持ちの友人を誘って、いざ浦和へ 。
湘南新宿線が止まるようになった浦和は、あっという間。
これはいいなぁ、浦和がぐんっと近くなった 。
うららかな春の陽気に包まれた、浦和の路地裏、
アナーキーな雰囲気漂う「ナカギンザ」の中の…
浦和 「庵 浮雨」
ぽかぽか陽気は、ビール日和 。
待ち合わせた友人の到着を待ちながら…
ハートランドを頂き、ぷは~っ。
喉を潤わせていれば、すぐに友人も無事到着。
添えて出されたお通しの自家製豆腐は、やはり絶品。
ものすごく甘みが濃く濃厚、これは美味し~い 。
早速、久しぶりのハルちゃんのお料理も。
「蕎麦屋のビストロ料理」は夜のみだけど…
「蕎麦屋のタパス」は、昼でもオッケー 。
中から幾つか選んで、早速注文。
まず出されたのは、「本日のスモーク」の「ホタルイカ」
ぷっくりとしたホタルイカは、口に入れた瞬間広がる、香ばしい薫香。
初めて食べたスモークのホタルイカ、これは旨いっ
ビールも飲み干し、早速お酒、
長野「豊香」でじっくり味わっていれば…
続いて出された、「ホタテとズッキーニの赤ワインビネガー」
彩も美しく、帆立好きとしてはこれは感動。
しゃくしゃくっとしたズッキーニに、かかったドレッシングが絶妙。
帆立の甘みも引き立ち、ん~っ美味し~いっ
お気に入り、「マグロのタルタル」を前に、お酒もお替り。
初めて頂く、東灘のお酒「琥泉」純米吟醸
そして、これも又素晴らしく美味しい
ミニトマトとフレンチドレッシングで和えられた、
「地鶏のささみ洋風鶏わさ」を頂いて…
前回頂いた「un pue風 まぜそば」
これもちょっと食べたくて…
二人で半分ずつ盛って頂くことに
下に盛られた蕎麦は、端正な細切り十割そば。
その上に盛られた具は、さまさに「un peu風」。
オリーブにケーパ、アンチョビにドライトマト、
さらに、フライドガーリックにエシャレットなどなど…
それが微塵切りにされ、これだけ摘まんでもとても美味しく、
オリーブで和えられた蕎麦と、この具が混ぜれば後引く旨さ 。
さらに、添えて出された三種の薬味。
パルメジャーノに、ガーリックオイル、さらにバジルオイル、
これを好みでかけ混ぜ頂けば…
チーズの円やかなコクがさらに絡まり、
やっぱり、これは病みつきになる旨さ、美味し~い 。
拍車がつき、早速〆のお蕎麦をも。
ランチのお得な品書きをながめるも…
今日は、「アメリケーノ」があるそうで、迷わず注文 。
頼めばまずは、もり汁が添えられたせいろ蕎麦。
すっと立つ角は穀物感みなぎり、瑞々しく潤う十割そば。
手繰り上げれば、むわ~っと込み上げてくる、濃厚な蕎麦の香り。
口にすれば、心地のいい弾力ある腰があり、
噛みしめれば、ぐわんと口いっぱい広がる芳ばしい味わい。
美味しいなあ…、久しぶりの蕎麦に酔いしれる 。
添えられた汁に浸せば、この汁が又実に美味しく、
はらりと寄りそい、蕎麦の風味をそっと高める。
このまま全部食べてしまいそうになっていると…
久しぶりに目にする、熱々クリーム系つけ汁、
柔らかなオレンジイエローの「アメリケーノ」が目の前に 。
早速浸し口にすれば…、ん~っ美味し~い
濃厚な海老の旨みがまろやかなクリームに溶け込み、
しっかりフレンチでありながら、蕎麦にぴたり。
海老にクリーム、さらに蕎麦の香ばしさが口で合わさり、
これは…、やっぱり絶品 。
中にはぷりぷりの海老も沈み、一緒に食べれば、
贅沢極まりない、溜息もれる美味しさ。
すっかり夢中で手繰っていたら、あっという間…
とろりとした熱々蕎麦湯を注げば、
食べ終えた後の楽しみ、ファンタスティックな上等のポタージュ 。
たっぷりこれも頂いて…
さらに、もり汁にも注ぎ、蕎麦湯と汁をしっかりと堪能し、
最後は、豆乳デザート、ブラマンジェ 。
ぷるぷる溶ける、さっぱりとした甘さにほっとさせられ、
すっかり満喫した、午後のひと時。
ご馳走様でした~
やっぱり、ハルちゃんの蕎麦は素晴らしい。
近くなった浦和、又ふらっと来ちゃおうっと

「庵 浮雨 - un peu - 」
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-8-11
ナカギンザ内
048-825-0468
11:00~14:00 / 17:00~21:00
月曜定休
禁煙
2012年11月13日 クリーミィ「un peu風ごまそば」
2012年 7月27日 「un peu 風まぜ蕎麦(油そば)」
2012年 1月26日 「烏賊のわたクリーム」「ヤリイカのマリネ」に「花巻クリーム」
2011年10月27日 「ほたてのムース板わさ仕立て」に、絶品!「アメリカせいろ」
2011年 7月19日 「un peu風冷かけ」に、新昨ぶっかけ二種
2011年 6月 2日 福井在来の旨さに「サフランクリームせいろ」
2011年 5月13日 お料理をたっぷり堪能、「サフランクリームせいろ」
2011年 1月20日 絶品!「花巻クリームせいろそば」
2010年11月11日 やっぱり旨いっ、「カレークリーム鴨せいろ」
2010年 7月11日 「花巻クリーム」せいろそば
2010年 6月29日 絶品「タラコの燻製」、「トマト蕎麦」と「カレークリーム鴨せいろ」
2009年11月12日 「カレークリーム鴨せいろ」に、「鰊のトマト煮」
2009年 9月29日 祝!開店。「燻製」に舌づつみ、香り高い「おろしそば」
- 関連記事
-
- 志木 「純手打ちそばうどん 伊勢源」 (2013/08/03)
- 行田 「利庵」 内緒にしておきたいお店 & 熊谷「ゆきくま」 (2013/08/01)
- 秩父 「原」 築140年の古民家で粗挽き蕎麦 (2013/07/31)
- 新所沢 「椿屋」 「玄挽き」「臼挽き」食べ比べ (2013/07/22)
- 東所沢 「松むら」 粗挽き蕎麦で、絶品「掻き揚げ」 (2013/06/28)
- 武蔵浦和 「八海そば 松月庵 ゆたか」 (2013/05/28)
- 深谷 「遊歩」 極粗「粗挽きそば」に「華うどん」 (2013/04/26)
- 浦和 「庵 浮雨」 まぜ蕎麦に、蕎麦アメリケーノ (2013/04/05)
- 新所沢 「椿屋」 すっかりファン (2013/02/08)
- 草加 「ふか川」 美しき粗挽き「田舎そば」 (2013/01/07)
- 新所沢 「椿屋」 恋に落ちて… (2012/12/20)
- 新座 「八溝」 (2012/12/02)
- 浦和 「庵 浮雨」 un peu風クリーミィ 「ごまそば」 (2012/11/13)
- 熊谷 「藍」 とまと蕎麦 (2012/09/06)
- 鴻巣 「いちい」 (2012/09/06)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ りう (03/01)
→ chameleon_arms (02/22)
→ yuka (02/22)
→ yuka (02/22)
→ 砂川七番駅 (02/19)
→ 森のたぬき (02/16)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ gun (02/06)
→ FUKAWA (02/01)
→ yuka (02/01)
→ yuka (02/01)
→ gun (01/29)
→ gun (01/29)
→ 温泉の人 (01/28)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ 温泉の人 (01/26)
→ トマサン (01/06)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)