案の定、朝起きたら昨日の作業で、あちこちが筋肉痛…。
腕・肩・背中がピシピシで、唸っていたら、
「じゃっ、志木の温泉に浸りに行こう!」
瞳を輝かせて言う彼の提案に従い、出発し…
お昼は、何度か通りがかっていて気になっていた、
旧川越街道にそっと佇む、小さな手打ちのお蕎麦屋さん 。
新座 「手打そばうどん 丸梅」
お店の裏の駐車場に車を停め、
扉を開き入れば、ほのぼのとした佇まいそのまま、
あったか~で和やかな空気の、小じんまりとした店内 。
「いらっしゃ~い」と、ご主人、奥様の声に迎えられ、
空いているテーブルに腰を下ろし、
品書きは…、と、これは楽しい 、
ずらりと壁に貼られたイラストが品書きのよう。
見ているのも楽しい、「めん類」に、
一言つくコメントが分かりやすい、「ご飯の部」
そして、つけ汁も豊富なお蕎麦の品書き。
振り返ったりしながらじっくり眺め…
彼は「冷し力そば」、私は「鳥汁」のお蕎麦で注文~。
陶器にたっぷり、ふわりと盛られた蕎麦は、
端正に断たれた繊細な細切り。
ほのかに透明感があり、ところどころに混ざる蕎麦の欠片。
香り風味は強くはないが、たおやかな腰に、
ほろっと喉を落ちる、軽やかな蕎麦。
ずっしり感なく、するするいくらでも入ってく 。
横にたっぷり添えらた鶏汁は、湯気立ちほかほか。
早速浸し口にすれば…
おっ、これは美味しい 。
しっかりと味わいあるが、とても優しい。
ほんのり甘めの味付けに鶏出汁が染み、
浸した蕎麦はほろっと甘みが広がり、これはいいっ。
中にいくつも入った鶏肉は、ふんわりジューシーこれも美味しく、
彼の「冷し揚げ餅そば」は、お餅4つのりボリューム満点。
一つもらって食べて見れば、
さくさくの衣が香ばしく、お餅はもっち~り柔らか、
この揚げ餅、とても美味しい 。
結構たっぷり盛られたお蕎麦なのに、
飽きることなく、二人、あっという間に食べてしまう。
家庭的で和やかな、ほっとする良さ溢れ、
「又是非いらしてくださいね~」
女将さん、ご主人揃っての暖かな声がうれしく…
ご馳走様でした~
又…、是非伺いたいな 。

「手打そばうどん 丸梅」
埼玉県新座市野火止8-15-24
048-479-3215
11:30〜14:30 / 17:00〜20:00
水曜定休
P4台
禁煙
- 関連記事
-
- 浦和 「庵 浮雨」 究極至極の「マッシュルームクリームせいろ」 (2014/02/28)
- 深谷 「遊歩」 極粗「粗挽き」に「深谷葱の掻き揚げ」 (2014/01/25)
- 浦和 「庵 浮雨」 5種のタパスに、「フュメ・ド・ポワソン・鱈白子ソバ」 (2013/12/26)
- 新所沢 「椿屋」 最上早生、玄挽き、臼挽き食べ比べ (2013/12/18)
- 日高 「奈佳一」 (2013/11/03)
- 武蔵浦和 「西むら」 羨ましいほどの素敵なお店 (2013/10/15)
- 西所沢 「久呂無木」 お昼の「天丼蕎麦膳」 (2013/10/08)
- 新座 「丸梅」 暖かなイラストに囲まれて… (2013/10/06)
- (閉店)鴻巣 「さいや」 とろろ汁「田舎」と、無花果の「ゆきくま」 (2013/08/25)
- 志木 「純手打ちそばうどん 伊勢源」 (2013/08/03)
- 行田 「利庵」 内緒にしておきたいお店 & 熊谷「ゆきくま」 (2013/08/01)
- 秩父 「原」 築140年の古民家で粗挽き蕎麦 (2013/07/31)
- 新所沢 「椿屋」 「玄挽き」「臼挽き」食べ比べ (2013/07/22)
- 東所沢 「松むら」 粗挽き蕎麦で、絶品「掻き揚げ」 (2013/06/28)
- 武蔵浦和 「八海そば 松月庵 ゆたか」 (2013/05/28)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ chameleon_arms (04/08)
→ chameleon_arms (04/08)
→ 森のたぬき (04/07)
→ chameleon_arms (04/05)
→ chameleon_arms (04/05)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ housepod (03/20)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ gun (03/15)
→ stk (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ gun (03/11)
→ 温泉の人 (03/10)
→ 温泉の人 (03/10)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)