お昼を食べ逃し、そろそろ3時という時間。
空腹かかえ、この時間でまだ入れるお店は…
と、ふと頭に浮かんだ、駅すぐの「籐二郎」さん 。
どうしてるかな、と気にもなり、急ぎ馬場から野方へと。
(あっ、カメラ忘れて、スマホ撮影…)
ほのぼのとした、野方駅北口商店街の中に、
昔ながらの街蕎麦屋風情で佇むお店は、
疲れた時に、肩肘はらずに入れる気軽さが、とてもうれしい 。
野方 「手打そば 籐二郎」
暖簾を潜れば、甘いマスクのお若いご主人に、
「追い打ちするので、少々お待たせするかもしれませんが…」
の言葉に了解し、席に着かせて頂いて、
待ちながら、の蕎麦前一献 。
リーズナブルに揃うお酒が有難く、「久保田」を選び、
充てに、黒板に書かれた、これも手頃な値段の、
「たたき山芋の明太和え」を添えて、お願いすれば…
すぐに出されたお酒に、
受けてから手際よく作ってくれる、その手間がうれしい、
冷酒一合に、たっぷりの小鉢。
しゃきしゃきとろりん。
明太子のぴり辛に粒々絡まり、散らされた海苔が風味を加え、
シンプルだけど、これが、実に良き酒の充て 。
つまみつつ、ゆっくりと置かれていた品書きを手にすれば、
気になる「鶏ときのこのせいろ」に、
ランチ時過ぎても、リーズナブルな丼のセットもの。
さらに、「季節のそば」がいくつかあり、
ん?「きざみ合鴨となめこそば」?
鴨となめこを合わせるとは…、これ、食べてみたい 。
と思いつつ、ぼんやりと壁に貼れた品書きを見ていたら…
おっ、これも気になる
中野平和の森味噌使用の「ぴり辛味噌蕎麦」
お聞きすると、中野の老舗味噌屋の「江戸甘味噌」の味噌で作った、
淡々風ぴり辛味噌の和えそば、だそうで…
これも、すごーく気になる 。
我儘言ってお願いし…
「合鴨なめこ」と「ぴり辛味噌蕎麦」をハーフで注文~。
まず出されたのは、「ピリ辛味噌そば」
蕎麦の上に千切り刻み野菜が盛られ、
その上にこんもり盛られた、オリジナルの肉味噌。
早速、味噌だけちょっと舐めてみると、
おっ、これ美味しい 。
辛さはさほどは強くなくマイルド、後にぴりっとくる辛さに、
まろやかな味噌と肉の旨みが溶け、これだけでも美味しい 。
さっそく、ざっくり混ぜ頂けば、
まるで、「じゃーじゃー麺」のような楽しさ。
きりっとした蕎麦に、肉味噌の旨みが絡まり、
シャキシャキ野菜が爽やか、B級チックだけど、これ美味しい 。
蕎麦にはもったいないような気がしつつも、
後引く旨さで、病みつきになっちゃいそう。
わしわし夢中で食べ終えたら、
続いて出された、「合鴨なめこ(つけ)そば」は、
ほっかほっかと湯気を立てた、たっぷりのつけ汁。
まずは、素のお蕎麦から。
北海道、摩周で打たれた新そば、
角キリリと立つ、やや平打ちぎみの端正な細切り。
手繰り上げれば、ふわっとフレッシュな香りが広がり、
口にすれば、しゃきっとした心地のいい歯ごたえ。
噛みしめれば、すぐに口を満たす、爽やかな香ばしさ。
ンっ、美味しいっ、
又、ひとつお蕎麦美味しくなっている
何度かそのままの蕎麦を味わい、
湯気立てる、合鴨となめこの汁を、ちょっと口にすれば、
おっ、この汁、ものすごく美味しいっ
濃すぎず、そのままでも飲める絶妙な濃さ。
刻み鴨の旨みが十分に染み混み、
なめこのいい感じのとろみが、心地いい。
早速蕎麦を、そろり浸せば、これは旨いっ。
蕎麦の風味を邪魔せず、さらに引き立て、
俄か暖まった蕎麦は、ぐんっと甘くこれは美味しい
浸し手繰っていたら、みるみると減りあっという間。
別に猪口を出して下さり、
注いだ蕎麦湯は、とろりとした濃厚蕎麦湯。
たっぷり味わい頂いたら…
お腹いっぱい、大満足 。
ほおっと一心地ついていると、
そっと、夜の「一品メニュー」が横に追加で下げられ、
夜も又楽しそう。
近々、ちょっと自分で店内リニューアルも考えているご主人。
生き生きとした姿がとてもうれしく…
ご馳走様でした~
今度は夜にも、そっと寄ってみようっと。

「江戸蕎麦手打ち しのぶ流 藤二郎」
中野区野方6-8-5
03-3223-4233
11:00~22:00
月曜・第4日曜定休
禁煙
2013年 7月23日 お料理いろいろ「小柱のバラ掻き揚げそば」
2012年 6月 6日 「夏野菜のカレーせいろ」
2012年 4月24日 「鴨せいろ」
2012年 2月29日 中休みなしのお店開店、「野菜天せいろ」
- 関連記事
-
- 野方 「藤二郎」 夏野菜たっぷりの蕎麦屋の「カレーつけ汁」 (2014/06/11)
- 新井薬師 「火群」 隠れ家サロンのような心地よさ (2014/06/09)
- 野方 「おおひら」 まさに三昧、「筍三昧せいろ」 (2014/04/03)
- 新井薬師 「うた」 雪に埋もれて「うたのとり鍋」 つぶつぶ蕎麦がき (2014/02/15)
- 新江古田 「じゆうさん」 芳しき黒姫の手挽き「田舎」 (2014/02/12)
- 中野坂上 「ら・すとらあだ」 昼下がりに手挽きの蕎麦三種 (2014/02/06)
- 新井薬師 「うた」 「豚肉と舞茸のつけ汁そば」 (2014/01/18)
- 野方 「籐二郎」 江戸甘味噌の「ピリ辛味噌そば」に「きざみ合鴨なめこそば」 (2013/10/30)
- 新井薬師 「火群」 女将さんの笑顔に見守られ… (2013/10/26)
- 新井薬師前 「うた - U TA - SOBA & HERBS」 素敵な「とろろそば」 (2013/10/11)
- 中野坂上 「らすとらあだ」 (2013/09/25)
- 野方 「藤二郎」 お料理いろいろ「小柱のバラ掻き揚げそば」 (2013/07/23)
- 新江古田 「じゆうさん」 梅出汁氷の冷かけ 「梅おろし」 (2013/07/19)
- 野方 「和田」 野方に又一つ期待の新店 (2013/03/07)
- 新井薬師 「火群」 火群の中のような温もり (2013/02/21)
→ yuka (02/22)
→ yuka (02/22)
→ 砂川七番駅 (02/19)
→ 森のたぬき (02/16)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ gun (02/06)
→ FUKAWA (02/01)
→ yuka (02/01)
→ yuka (02/01)
→ gun (01/29)
→ gun (01/29)
→ 温泉の人 (01/28)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ 温泉の人 (01/26)
→ トマサン (01/06)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ トマサン (01/01)
→ りう (01/01)
→ 森のたぬき (12/30)