雪交じりの雨降る中、所用で出かける母を送り届け、
しんしん冷え込実家を後にし…、
晴れたと思ったら、土砂降りになったり、まさに春の嵐。
急いで帰って、温泉に入ってあったまろう。
葉桜になりかけた、桜のアーチを潜り、
武蔵野地区の桜は、まだまだ見事。
最後の桜を満喫し向かった、国立「湯楽の里」 。
プチプチ炭酸泉でコリに疲れをじっくりほぐし、
ぬめりのある露天のお湯で、体の芯まで温まり…
はぁ~、温泉ってやっぱりいいなあ 。
のんびり浸かっていたら、お腹もぺこぺこ。
温泉からも程近く、久しぶりに「志奈乃」さんでお昼を食べよう 。
矢川 「信州石臼挽き手打ちそば 志奈乃」
又降り出してきた雨に、
駆けこむように扉を開けば、ほぼ満席に賑わう店内で、
迎えてくれるのは、愛想のいい気さくな女将さん 。
笑顔で、急ぎ片してくれたテーブルに腰を下ろし、
早速置かれていた品書きを開けば、
豊富に種物が並ぶ、街蕎麦屋ならではの楽しい品書き 。
丼の種類も豊富、天麩羅に一品料理、
お酒は長野伊那の地酒「こんな夜に…」の「黒松仙醸」
一通り眺め…、周りを見れば、暖かいお蕎麦が美味しそう。
悩んだあげく、「たぬきそば」の玉(ぎょく)付きに決め、
彼は「肉南ばんそば」で、ようやく注文。
どのお客さんにも、丁寧敏活ちゃきちゃきと、
手際よく、笑顔で持て成す女将さんの姿が気持ち良く、
ぼんやりと眺めていると…
「お待たせしました~」と、置かれた二つのお盆。
向きもばっちり、ナルトの愛らしい渦巻に、
ほうれん草が乗った、王道の「たぬき蕎麦」
真ん中にぽっこり浮かんだ玉子がうれしい 。
早速蓮華で汁を掬えば、
はぁ~、これこれ、この味、いいなあ~。
ほっとする、体に馴染んだ蕎麦屋のかけ汁。
すっきりとして優しく柔らかく、どこか懐かしい。
たっぷりの揚げ玉のコクが染み、しばし蓮華を放せない 。
ようやく中の蕎麦を手繰れば、
熱々汁に浸ってもダレずに腰があり、
ほのかにぼそりとした表面に、素朴な蕎麦感たっぷり。
久しぶりだけど、ここの温蕎麦、美味しい 。
天麩羅も美味しいお店、
揚げ玉も初めサクサク、次第にしっとり蕎麦に絡み、
これがたまらなく、はふはふ夢中…
ようやく、半分食べ終えたところで、
そろりと玉子に箸を入れ…
とりりと絡めた蕎麦を手繰れば、
思わず笑み零れてしまう程、
まろやかな玉子の絡まる蕎麦がたまらな~い 。
一方、「す、すごっ」と、彼が声を漏らした、
「肉なんばんそば」はボリューム満点。
何枚もの豚バラ肉が豪華に盛られ、
食べ応えもたっぷりで、かなり満腹になったよう 。
玉子の溶けた汁が美味しく、残せず気付いたら飲みほして…
温泉で暖まり、さらに胃の中までほっかほか。
ご馳走様でした~
帰る人いれば、又すぐ入ってくるお客さん。
街蕎麦屋ならではの、気兼ねない空気が心地よく…
今度は又久しぶりに、冷たいお蕎麦を食べようっと 。

信州石臼挽そば 「志奈乃」
国立市 富士見台 3-23-4
042-572-7882
11:00~15:00 / 17:00~20:00
金曜定休
禁煙
P4台+1台
2012年12月16日 「鶏南蛮そば」に「力そば」
2008年11月16日 「月見たぬき」に「肉南蛮」
2008年 9月16日 「お新香」で蕎麦前 、「もりそば」
- 関連記事
-
- 矢川 「志奈乃」 二代目の蕎麦旨し「つけとろ」に「鳥南蛮」 (2020/11/15)
- 国立 「かな井」 さくら通りに戻って新規オープン (2018/03/06)
- 国立 「かな井」 住宅街の中の素敵な仮店舗 (2016/08/21)
- 谷保 「きょうや」 絶好の夏そば 「梅あおさそば」 (2014/07/27)
- 矢川 「志奈乃」 街蕎麦屋の温もりある手打ちそば (2014/04/06)
- 国立 「かな井」 「鶏きのこそば」に「夏そば」 (2013/09/13)
- 西国分寺 「きぬたや」 「夏そば」食べ比べに「辛味ぶっかけ」 (2013/09/10)
- 矢川 「志奈乃」 鶏南蛮そば (2012/12/16)
- 矢川 「素朴庵」 再開を願って…(10日を持ってしばらく閉店) (2011/10/09)
- 矢川 「素朴庵」 かけが旨い (2011/09/14)
- 矢川 「素朴庵」 更科蕎麦で山菜そば (2011/08/24)
- 矢川 「素朴庵」 大多喜の筍と蕎麦の夕べ (2011/04/29)
- 矢川 「素朴庵」 更級の「岩のり花巻」 (2011/03/16)
- 谷保 「俊」 (2010/08/30)
- 谷保 「きょうや」 平日お昼のおすすめコース (2010/08/13)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ 温泉の人 (01/26)
→ トマサン (01/06)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ トマサン (01/01)
→ りう (01/01)
→ 森のたぬき (12/30)
→ gun (12/22)
→ 温泉の人 (12/12)
→ 温泉の人 (12/12)
→ gun (12/07)
→ yuka (11/25)
→ housepod (11/24)
→ yuka (11/10)
→ DW (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ まあやん (11/02)
→ 森のたぬき (11/02)
→ yuka (10/23)