練馬で頂く、お昼ご飯は…、
仕事中飲めないのが残念だけど、久しぶりに「176」さん 。
駅前の賑やかな、千川通りすぐ近くにありながら、
高架下の一角に、そこだけ違う空気が漂う、
しっとりと落ち着いた、禅味溢れた佇まい 。
練馬 「蕎麦 176」
午後13時過ぎ、暖簾を潜り入れば、
すぐ左手の、打ち場を囲んだカウンター席は、
追い打ちを目の前で眺めながら、盃重ねるお客さん 。
「お好きなところにどうぞ~」
キレイな花番さんに通され、奥のテーブルに腰を下ろせば、
すっと照明の落とされた、年月培った古民家の空気は柔らかく、
年代物の茶箪笥に、骨董の調度品…
座っているだけで、心が和む 。
一献したくなるのを、ぐっと押さえ…
さて、何にしようかな
置かれた品書きを見ていたら、奥に運ばれていく天丼から、
胡麻油のい~い匂いが鼻先をよぎり…
ついつい吊られ、私も「ミニ天丼」と、
気になっていた、「かけそば」を、咄嗟に注文~。
頼めばすぐ置かれた、
蕎麦猪口に蓮華、薬味に分厚いタクアン。
そして…、さほど待つことなく到着した、
琥珀の汁芳しき、「かけそば」に…
おおっ、と思わず声を上げそうになる、
ミニというのには何とも立派な、
穴子2本に海老そそり立つ、実に豪華な「ミニ天丼」
天丼を横目に、まずはお蕎麦 。
早速、かけ汁を口に含めば、
出汁きまろやか奥深く、しみじみ~とする美味しいかけ汁 。
上品でありながらほっとする味わいに、しばし蓮華を離せず…
浸った蕎麦は、やや太め。
全くダレずに、もちもちっとした腰があり、
汁を纏った蕎麦からは甘みが広がり、これは美味しい 。
ここは、「せいろ」もいいけど「かけ」、いいなあ…
汁をすすり、蕎麦を手繰り、
蕎麦をしっかり満喫し、いよいよ「天丼」
薄めに盛られたご飯の上に、はみ出る天麩羅。
美しく纏った衣は、音立つ程さくっと揚がり、
南瓜はほっこり、とても甘く…
二切れ盛られた穴子は、ふわふわふっくらジューシー 、
立派な海老は、ぷりりっとして、旨み濃厚 。
かかった丼汁もぴたりの美味しさ。
レベルの高い天麩羅に、120%の満足感、これは素晴らしい 。
ランチにしてはちょっと贅沢ではあるけれど、
充分満足な、納得の美味しさ。
お腹いっぱい、心も充分に満たされて…、
ご馳走様でした~
蕎麦はもちろん、天麩羅の美味しさを改めて知り…
又ここで、しっぽり蕎麦前楽しみたいな

「そば 176」
東京都練馬区練馬1-7-6
03-5999-1765
11:30~15:00 / 17:00~23:00
水曜
2012年 1月30日 「ネギミソの油あげ包焼き」、「いかの天ぷらせいろ」
2006年 8月26日 お料理いろいろ、「ぶっかけ」に「冷やかけ」
2005年 2月18日 「せいろそば」
- 関連記事
-
- 江古田 「甲子」 最後に心に留めたくて… (2015/05/21)
- 江古田 「甲子」 土蔵の胎内に包まれ「なめこそば」 (2015/02/06)
- 野方 「和田」 「豆腐の麹がけ」に、絶品「つけとろ」 (2014/12/27)
- 上井草 「こねり庵」 鰹と昆布出汁の「おろしそば」 (2014/12/19)
- 武蔵関 「たから」 気兼ねない、街の手打ち蕎麦 (2014/12/15)
- 大泉学園 「沙羅」 素敵なご夫婦の週末蕎麦屋 (2014/11/08)
- 武蔵関 「山葵」 お昼のお得な「玉子丼セット」でかけそば (2014/10/21)
- 練馬 「176」 贅沢極上の「ミニ天丼」に「かけそば」 (2014/10/10)
- 武蔵関 「にはち」 お昼のサービス 「なすと葱の天ぷらそば」 (2014/09/10)
- 上井草 「こねり庵」 みるみる美味しくなって 「とろろそば」 (2014/09/01)
- 練馬 「そば 二十三」 移転開店 進化した「豆乳蕎麦」 (2014/08/29)
- 大泉学園 「むら季」 粗挽きそばで「冷やしあげなすそば」 (2014/08/19)
- 武蔵関 「甚作」 夏の涼麺 甘酢でさっぱり「ちらし蕎麦」 (2014/07/30)
- 光が丘 「小坂 芳春庵」 濃厚「手挽き粗挽き」に「にら切り」 (2014/05/16)
- 石神井台 「こねり庵」 極上の「にしん蕎麦」 (2014/04/19)
ここのかけそばも美味しいですよ♪
広い店内。しかも無庵ばりの和モダン
な素敵な空間に驚きました。
肝心のお蕎麦は普通の美味しさでし
たが、ツユは美味しい。でも蕎麦湯が
不要なほど少ない。
仕事後、か、間の時間が長い時ですねえ…
伝わりました?

蕎麦前なくても、ものすごく満ち足りた気持ちになれました(^^)。
でも、ここの雰囲気がとってもよくて、
蕎麦前もやっぱりしたいお店です。
めっちゃ伝わりました、ゆかさんの満足感♪
タクアンをしっかり噛み締めながら一献したいなあ( ^ω^ )☆
私も、ちょこちょこと練馬に行くので、
もしかしたら…、お会いできるかもしれませんね(^^)♪
平日の昼間はのんびり寛がれている方々や昼酒を楽しんでいる学生さんなんかもいて、大層良い雰囲気ですよね。
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ chameleon_arms (04/08)
→ chameleon_arms (04/08)
→ 森のたぬき (04/07)
→ chameleon_arms (04/05)
→ chameleon_arms (04/05)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ housepod (03/20)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ gun (03/15)
→ stk (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ gun (03/11)
→ 温泉の人 (03/10)
→ 温泉の人 (03/10)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)