出先の六本木で、話の合間にお蕎麦が好きで、と話したら…
「私が時々いくところの、板そば、結構いいそうですよ」
の言葉に、耳がピクリ 。
「あ、でも、私はいつもハンバーグなんですが…(^^;」
…えっ?、板蕎麦に…、ハンバーク?
ちょっと不安な気持ちもあったけれど…、
せっかく紹介して頂いた事だし、行ってみよう 。
六本木交差点近くの俳優座の先に、
通りに面して、すっと下ろされた白い暖簾は、
どこか隠れ家風の趣きもあって、いい感じ
入口横には、ランチのメニューが置かれ、
成程、「和牛」がメインのよう。
でも、確かに、「山形板そば」もあるっ 。
六本木 「御曹司きよやす亭」
暖簾をくぐれば、しっぽりとした暗がりの階段に、
足元を照らす灯篭が置かれ…、
下りた先は、すぐ目の前が大通りだというのを忘れる程、
まるで、立派な古民家のお屋敷のよう 。
すぐに迎えてくれた男性もとても丁寧、
靴を脱ぎ上がり、中へ通され入っていくと…
個室仕立てになった幾つもの小部屋があり、
しかもすごい、お客さんで埋まっている。
「大きなテーブルでもいいですか?」
と、通されたのは、掘りこみの大テーブル。
横の隙間からは、厨房に面したウンター席が見え、
あそこで「鉄板焼き会席」を頂くのかな 。
腰を下ろせば、居心地のいい、
落ち着いた大人のムードたっぷり。
お茶を出してくれた花番さんの応対も至って丁寧。
早速、お目当ての「山形板そば」を「鶏汁」で、
小丼は、「穴子天丼」に決め注文。
待つ事程なく、目の前に届いた、
大きな桐箱に盛られた「板そば」に、
丼からはみ出た、立派な「穴子小天丼」 。
薄く盛られた蕎麦は、山形そば独特の、
挽きぐるみグレー色濃い、太めの蕎麦。
早速手繰れば、もちもちのしっかりとした腰があり、
噛みしめていくと、じんわりと蕎麦の風味も広がる。
太くても喉越しはよく食べやすく、これはなかなか 。
続いて、胡麻の散った鶏汁に浸すと、
熱々の鶏汁は、じっくりと煮込まれたようで、
葱はとろとろ、どっしりとした蕎麦にもがっつり、濃い目の味。
ちょっと浸しただけで、蕎麦から甘みを感じ…、
身の絞まった鶏肉は、ほろほろと崩れ…、
しみじみ、山形そばに鶏って合うなぁ 。
食べ応えもある蕎麦なのに、鶏汁に浸していたらあっという間。
文字どおりの一本穴子の天丼は、
衣さくっと軽く、さっと掛った丼汁も上品で美味、
シシトウに南瓜、大ぶりの舞茸と、とても美味しい 。
ご飯もうす盛りなので、女性にも程良い量も有難く、
添えられた切り干大根の煮物を挟みながら、
きれいに食べ終え、お腹もいっぱい、
ゆっくりと落ち着いて頂けたランチもうれしく…
ご馳走様でした~
後でお店のHPを見たら、
夜には、「粗挽きそば」というのもあるようで…、
機会があったら、夜も来てみたいな。

「御曹司きよやす邸」
港区六本木4-8-6 B1
03-3408-4889
11:30~14:00/17:00~23:30
日曜定休
禁煙
お店のHP
- 関連記事
-
- 芝公園 「案山子」 移転する前にもう一度 (2016/03/04)
- 虎ノ門 「大坂屋虎ノ門 砂場」 老舗蕎麦屋での憩いの昼下がり (2016/02/15)
- 外苑前 「増田屋」 居心地のいい老舗街そば屋の「合せ膳」 (2015/12/17)
- 新橋 「ひろ作」 至福の料理に輝く蕎麦の贅沢ランチⅡ (2015/12/08)
- 白金台 「利庵」 白金の昭和で美味たる蕎麦 (2015/10/23)
- 新橋 「ひろ作」 至福の料理に輝く蕎麦の贅沢ランチ (2015/10/20)
- 新橋 「ほそ川」 夢のコラボ、ミシュラン料理と蕎麦の会 (2015/10/14)
- 六本木 「御曹司きよやす亭」 六本木で山形板そば (2015/05/07)
- 六本木 「HONMURA AN」 横文字でも「本むら庵」 (2015/04/03)
- 外苑前 「おそばの増田屋」 新装開店、絶品「完熟トマトそば」 (2015/02/18)
- 芝大門 「更科布屋」 伝統の技が織りなす素晴らしさ (2015/01/26)
- 溜池山王 「永田町 黒澤」 黒澤ワールドに浸って蕎麦ランチ (2014/11/14)
- 赤坂 「赤坂砂場」 揺るぎない江戸蕎麦の粋 「天もり」 (2014/10/27)
- 広尾 「傳心」 一流料理に極上天ぷら、悶絶の蕎麦。 (2014/10/24)
- 築地 「築地さらしなの里」 おろしジュレ風「なめこおろしそば」 (2014/08/11)
「そば処三津屋本店」で食べた
のはもっとがっつりコシがあり、
噛み応えがあった気がします。
この店は蕎麦屋さんではなく肉
系のお店だと思います。通され
たカウンターの目の前のテッパ
ンで、どデカいハンバーグを次
々に焼いていて迫力でした。焼
いてる途中で、肉に温度計を指
して中が70度になってるのを確
認してるんだとか。僕は蕎麦だ
けで我慢しましたが。
大丈夫ですか?
毎日、不安とイライラがあると思いますが、
私もそうだったけど、
これも、きっと走り続けてきたGさんに、神様がちょっと立ち止まって休みなさい、
って言っているのかと思います。
まだまだ、人生先は長いんだし、
大丈夫ですよっ大丈夫。
何より、早くよくなりますように…
って私もまだ完治したわけではないのですが(^^;。
まだ肩がチクチクしています。
Gさんが、読んでくれているかも、
と思いながら、
すっかり良くなる事を、私もアップする毎に想います!
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ yuka (04/11)
→ chameleon_arms (04/08)
→ chameleon_arms (04/08)
→ 森のたぬき (04/07)
→ chameleon_arms (04/05)
→ chameleon_arms (04/05)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ yuka (04/03)
→ housepod (03/20)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ yuka (03/19)
→ gun (03/15)
→ stk (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ yuka (03/12)
→ gun (03/11)
→ 温泉の人 (03/10)
→ 温泉の人 (03/10)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)