今宵は、しっぽりと女2人で蕎麦屋酒。
そろそろ一周年を迎える、「馥や」さん、
夜も訪れてみたいなぁと思っていたところ 。
車行きかう大通りから、一本隔てた静かな路地の暗がりに、
ぽっと灯りが点る景色に、呑み心が誘われる 。
小伝馬町 「石臼挽き 手打そば 馥や」
扉を開けば、にこにこと明るく迎えてくれるご主人。
清潔感漂う、落ち着いた大人の雰囲気広がる店内で、
通されたテーブルに腰を下ろせば…
どれもこれも、美味しそうなお料理が並ぶ、
「本日のおすすめ」の手書きの品書き。
綴られてる定番の「一品料理」と見比べながら、
あれ頼もう、これ頼もっ♪
とウキウキ二人で眺めていると…
「ちょっとづつ盛り合わせにしましょうか(^^)」
うれしいご主人のお言葉。
喜んでお願いし、一緒にお酒も注文~。
「今日はこんなお酒がありますよ」
と見せてくれた、いくつかの瓶の中から、
まず頂いたのは、「常山」の夏酒 吟醸「香の栞」
すぅ~っと爽やかなのど越しの夏酒が心地よく、
程なく届いた、見ただけでうれしくなる、
素敵な、「前菜の盛り合わせ」 。
ブランド銀杏、愛知祖父江の、初銀杏は、
翡翠色に透け、味が濃~いっ 。
薄く薄くスライスされた、「酢ばず」が絶品 。
とろとろでクリーミィー、とても円やかな、
「玉味噌」で作られた「焼き味噌」は、お持ち帰りしたい程 。
齧ればサクッ、桜えびの香ばしさがほとばしる、
「生桜えびのかき揚げ」に、
とろとろ~、ツーンッ、鮮烈な辛さが新鮮、「わさび漬け」、
「板わさ」は、「かねてつ」の「焼はも板」。
これが、とても気に入っちゃった、
「クリームチーズの金山寺みそ漬け」に…、
こ、これには、も~う、目がハート、どころか点滅,、
味濃い蟹身に、味噌の乙味がたまらな~い 、
「ずわい蟹のカニ味噌和え」 。
こりゃもう、もちろんお酒をお変わり、
茨城 「霧筑波」 大吟醸「朝霧」。
さらに、(たらこ好きとしては)どうしても見逃せない、
「炙り明太子」をお願いしたら…、
わぁっ、これもうれしく盛り合わせに 。
ふっくらと焼かれたほんのり甘めの「玉子焼き」に、
くぅ~、これは美味しすぎ、
炙りめが香ばしい、粒々がしっかりの、明太子~。
しかも、横には美味しい漬物が添えられ、
お酒がススム~ススム~。
僅かしかないので、猪口で一杯づつでも良ければ(^^)
とオススメされた、
「まんさくの花」 純米吟醸 初呑み切 に、
長野のお酒 「勢正宗」 しぼりたて 純米生原酒
最後に頂いた、「白子と秋野菜の天ぷら」は、
どれもがさくっと揚がり、
中でも、丸ごと揚げたサツマイモが美味しくて…
はぁ~、なんて素敵な蕎麦前。
飲みすぎちゃう前に、そろそろお蕎麦を頂こう 。
こちらは初めての彼女は、「せいろ」と「粗びき」の「二色盛り」 。
8月だというのに、すっかり秋めき、温蕎麦が恋しくて、
私の選んだのは、「月見そば」。
たっぷりと注がれた汁は、すっきりとした関東のかけ汁。
中の蕎麦は、熱々汁に浸ってもシャンっと腰があり、
温まった蕎麦は風味が開き、香ばしくて甘く、美味しい 。
周りに散らされた海苔が醸す磯の香ばしさに、
玉子をたっぷりと絡めた蕎麦は、
まろやかコク加わり、も~う、言うまでもなく…
美味しいお料理をたっぷりと堪能し、
美味しいお酒もたっぷりと堪能し、
最後に、粋な江戸蕎麦で〆る、充実感。
はぁ~、ご馳走さまでした~
細かな創意工夫のされた充てに、すっかり心鷲掴み。
又ぜひ、訪れたくなっちゃうなあ 。

「石臼挽き 手打そば 馥や」
中央区日本橋小伝馬町14-19
03-5695-8030
11:30~15:00 / 17:00~22:00
土曜昼のみ
日曜祝日定休
禁煙
2014年10月20日 布恒縁りの手練の新店オープン
- 関連記事
-
- 浜町 「浜町 かねこ」 又食べたくなる極旨「カレーそば」 (2016/02/18)
- 銀座 「真田」 ランチは17時まで「蕎麦と前菜のお昼のセット」 (2016/02/16)
- 月島 「矢もり」 心づくしのまさに「蕎麦コース」 (2015/12/10)
- 築地 「さらしなの里」 お昼の天もり そば三色 (2015/11/16)
- 銀座一丁目 「na-ru」 落語とボサノバと蕎麦の宴 (2015/10/16)
- 築地 「文化人」 たらこぷちぷち「紅葉子そば」に「松茸ご飯」 (2015/09/28)
- 茅場町 「蓮」 ビジネス街で旨い蕎麦に旨い天麩羅 (2015/09/01)
- 小伝馬町 「馥や」 女2人しっぽり酒肴に酔いしれて… (2015/08/28)
- 築地 「文化人」 江戸の美しき粋な蕎麦「磯雪」(いそゆき) (2015/08/26)
- 浜町 「かねこ」 神楽坂「蕎楽亭」の片腕、粋に独立オープン (2015/08/20)
- 築地 「長生庵」 築地のつまみで、地酒飲み放題 (2015/08/13)
- 銀座一丁目 「na-ru」 明るく心地のいい空間でイタリアン蕎麦ランチ (2015/07/31)
- 築地 「文化人」 小粋な料理に贅沢な「雲丹の冷かけ」 (2015/07/17)
- 新富町 「はたり」 「仁行」が新地で再オープン (2015/06/04)
- 築地 「さらしなの里」 昼下がりの「とろろそば」 (2015/05/22)
→ yuka (12/07)
→ yuka (12/07)
→ yuka (12/07)
→ まさか (12/06)
→ 蕎麦好き (12/05)
→ Hi (12/02)
→ yuka (12/01)
→ yuka (12/01)
→ yuka (12/01)
→ DW (11/30)
→ Hi (11/28)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ yuka (11/21)
→ chameleon -armsカメレオン・アームス (11/20)
→ カメレオンアームス (11/17)
→ グスタフ (11/15)
→ グスタフ (11/15)
→ yuka (11/11)
→ yuka (11/11)
→ かぶのは (11/03)
→ ろん (11/01)
→ yuka (10/28)
→ yuka (10/28)
→ まあやん (10/25)
→ chameleon_armsカメレオン・アームス (10/19)
→ yuka (10/19)
→ yuka (10/11)