そろそろ2時の、ちょっと遅いお昼ご飯。
扉を開くとすぐ、迎えてくれたお兄さんの応対温かく、
通されたのは、壁際のくの字カウンター。
さて、まずは…、
久しぶりのお蕎麦に会う前に一呼吸、蕎麦前を 。
充ての「一品料理」を続いて開き、
お願いした、「白隠正宗」に…、
自家製糠漬けの、「お漬物」。
蕪に胡瓜、人参、漬かり具合もぴたり、
蕪の葉のおかか和えも添えられ、
ゆっくりと蕎麦前を堪能していると・・・、
予約していたお客さんなどが次々に訪れ、
こんな時間になっても満席 。
しっかりと、蕎麦について読ませて頂き…、
「かけそば」や「玉子とじ」も気になるけれど、
今日は、これが食べたくて、食べたくて 、
「玉笑」の「粗挽きせいろ」。
頼めば程なく、置かれた蕎麦に、思わず息を飲む。
飛び出さんばかりに粒が浮く、
艶々と輝く、なんて美しい、粗挽き蕎麦 。
手繰り上げた途端、広がる香りの豊かさに、
じっくりと熟した蕎麦だけが持つ芳しさ。
口に含めば、もちもちとして、
粒が弾けるよう広がる、豊穣たる味わい。
ああ、美味しい…、
なんて、美味しいんだろう…
まろやかな出汁が奏でる汁も絶品、
手繰る毎に、陶酔しそうになり、いや陶酔しつつ、
悲しい事に、気づいたらあっという間。
頃見て出された濃厚蕎麦湯を、たっぷり頂きなら、
感動の余韻を反芻し…
ご馳走さまでした~
どの駅からも遠いけど、ちょっぴりお高いけれど、
でも、又この蕎麦が、食べたい。
コース料理は2名から。
いつか…、誰かと、頂いてみたいなあ 。

「玉笑」
渋谷区神宮前5-23-3
11:00~15:30 / 17:30~21:30
土)11:00~22:00
日)11:00~17:00
月曜定休 (8月は収穫で休みもあり)
禁煙
2012年 5月 9日 「お漬物」に「温もりせいろ」
2011年 7月20日 「おとうふ」に「せいろそば」
- 関連記事
-
- 恵比寿 「香り家」 山形板蕎麦で「地鶏南蛮そば」旨し (2018/01/25)
- 恵比寿 「慈玄」 お得なランチの「二色そば膳」 (2017/11/24)
- 原宿 「野むら」 清楚な蕎麦でお得な「蕎麦ランチ」 (2017/10/12)
- 渋谷 「雷庵」 スタイリッシュモダン大人の蕎麦屋 (2017/09/20)
- 代々木上原 「精進蕎麦 あさひ」 マクロビオティック蕎麦 (2017/03/06)
- 渋谷 「福田屋」 渋谷のオアシスで「鶏だんごそば」 (2016/01/26)
- 神宮前 「松永」 「牡蠣天ぬき」に熱燗、「もりそば」 (2015/11/13)
- 明治神宮前 「玉笑」 野趣と洗練 尊き粗挽きそば (2015/10/15)
- 渋谷 「小松庵」 傷心を癒すガッツリ「カレー蕎麦」 (2015/06/30)
- (悲しい事に閉店) 神泉 「知花」 心に留めておきたくて… (2015/03/03)
- 神泉 「知花」 「郡上八幡麦酒 」と「和薬膳知花」コラボ会 (2015/02/14)
- 神泉 「知花」 細やかなお料理に野趣溢れる極粗そば (2015/01/20)
- 恵比寿 「香り屋」 山形地鶏汁で山形「板そば」 (2014/12/25)
- 神泉 「知花」 アラアラ勉強会「極粗」蕎麦に「玉子とじ」 (2014/12/18)
- 渋谷 「知花」 祝一周年、「肉味噌夏野菜そば」に「オクラの和ジュレそば」 (2014/08/26)
→ yuka (02/22)
→ yuka (02/22)
→ 砂川七番駅 (02/19)
→ 森のたぬき (02/16)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ gun (02/06)
→ FUKAWA (02/01)
→ yuka (02/01)
→ yuka (02/01)
→ gun (01/29)
→ gun (01/29)
→ 温泉の人 (01/28)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ 温泉の人 (01/26)
→ トマサン (01/06)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ トマサン (01/01)
→ りう (01/01)
→ 森のたぬき (12/30)