昨年、全面改装した信濃町の「神田尾張屋」。
同時に、蕎麦も手打ち変えたそうで…、
お店もお蕎麦も、ずっと気になっていたところ、
今宵ようやく、仲良しお友達と訪問〜。
信濃町駅前の大通りを歩いていけば程なく、
店先には新たに打ち場が作られ、
和モダンの、品よく風情のある佇まい 。
信濃町 石臼挽き自家製紛 「手打そば 神田尾張屋」
扉を開けばすぐ横の打ち場に、
しっかりと石臼も鎮座の、石臼挽き自家製紛 。
そっと置かれている「本日の産地」は、
新そば、北海道雨竜「レラノカオリ」 。
ダウンライトの暖かな灯り灯された、
ゆったりとした店内も居心地抜群。
早速、キレイなお店にビールで乾杯〜 。
お通しの「もずく酢」をつまみつつ、
開いた品書きもなかなか豊富、定番の「おつまみ」に、
本日のおすすめおつまみ」もあり…、
「水なすの浅漬け」がとても美味しい 。
実にジューシー、茄子の甘みの果実感に、
「鈴廣の板わさ」は、
鈴廣が提唱する厚さ1.2mmの厚切り。
「あさりのつくだ煮」も、
しょっぱすぎずに、しみじみと旨い 。
しゃくっとした歯ごたえの「ミズタコポン酢」の、
瑞々しく透明感のある味わいに…、
たまらず、お酒を 。
三重 「作」 純米吟醸 穂乃智
お料理もテンポよく次々に、
「穴子の白焼き」は、頭と尾の両方〜。
泥臭さ全くなく、ふっくらしっとり 。
「鯨の竜田揚げ」も旨い。
さっくりと揚がり、ふっくらと柔らかく、
鯨の旨みがどこか懐かしく、これいいなあ 。
ほんのり甘めの「出汁巻き玉子」、
皮目パリっ、塩加減ぴたり、
ふっくらジューシーな「地鶏塩焼き」、
「姫サザエのガーリックバター」に、
茹でたて湯気立つ「茶豆」で、
「船中八策」、「一ノ蔵」、「五橋」と頂いて…、
そろそろお目当てのお蕎麦 。
蕎麦は、十割手打そば。
「せいろ」に「いなかそば」があり、
それぞれ選んで注文〜。
まず届いたのは「鴨せいろ」、
続いて、季節のそば「すだちそば」。
「天せいろ」の天ぷらも見るからに美味しそう 。
そして…、私の前には、
「とろろせいろ」の「二色盛り」 。
繊細な細切り「せいろ」に、
「いなか」は、色濃くどっしりとした太打ち挽きぐるみ。
まずは「せいろ」。
きりっと〆り品のいい食感に腰あり、
すっと落ちる喉越し爽やか、
手繰る毎にじわじわと甘みが広がる。
確かに、以前の蕎麦とは違う、美味しいよっ 、
続いて「いなか」。
かなり太めの武骨な風貌ながら、
きちんと茹でられた蕎麦は重たさなく、
深い味わいが広がり、これもいいっ 。
老舗蕎麦屋、卵黄が添えられたとろろ汁は、
もう、言うまでもなくの美味しさで…、
それぞえ交換〜、
たっぷりと入った葱の甘みが柔らかく、
太い「いなか」に「鴨汁」が合うっ
これも気になってた冷かけ「すだちそば」。
すすった汁は、すぅ〜と柑橘の優しい酸味が、
飲んだ後にたまらない、これも美味しい〜 。
この汁にキュっと〆った蕎麦は、
「せいろ」とは異なる、
汁に浸って引き立つ蕎麦の香ばしさに甘み 、
「たまごとじそば」が又美しい 。
温かな汁から香る鰹出汁に、
汁はすっきりとしてほっとするまろやかさ。
はぁ〜、しばし蓮華が離せない 。
途中で届いた、「小天丼」は、小海老天。
ぷりぷり小海老に、かけられた丼汁はさすがの味わい。
全員そろってすっかり完食〜、
最後に頂いた「蕎麦茶プリン」は、
蕎麦茶の香ばしさたっぷり、これ好き 、
お料理のどれもこれも美味しく、
心地よく楽しい宵のひと時に。
ご馳走様でした〜
手打ちに変わった蕎麦は格段に美味しく、
いいなあ、こいういうお店、職場の近く欲しいなあ 。

「神田尾張屋 信濃町店」
新宿区信濃町10 田辺ビル1階
03-3358-8218
11:00~16:00 / 17:30~22:00
11:30~14:30(土曜祝日)
日曜定休
禁煙
2013年 4月 3日 楽しい蕎麦屋酒、揚げたて揚げ玉「たぬきそば」
- 関連記事
-
- 虎ノ門 「虎ノ門砂場」 癒しのひと時「半かけと烏賊と葱のかき揚げ丼」 (2020/02/21)
- 信濃町 「神田尾張屋」 店舗一新 手打ちに変えた蕎麦旨し (2019/09/03)
- 新橋 「能登治」 15年ぶりの再訪 つけ天旨し「若筍天せいろ」 (2019/04/18)
- 白金台 「利庵」 「茄子の煮浸し」に蕎麦のホシ散る「せいろう」 (2019/04/05)
- 六本木 「おさめ」 在来種に絞り込んだ新店オープン (2019/03/12)
- 白金高輪 「案山子」 洗練されて粋なこれぞ蕎麦屋の「おまかせ」 (2019/01/16)
- 外苑前 「神宮の蕎麦」 ミシュラン星和食店の蕎麦 (2018/12/21)
- 白金高輪 「蕎倫」 白金に又ひとつ素敵なお店がオープン (2018/07/19)
- 虎ノ門 「夢路」 六本木から場所を移して新規オープン (2018/03/13)
- 溜池山王 「永田町 黒澤」 「達磨」高橋さんの年末蕎麦会 2017 (2017/12/29)
- 広尾 「三合菴」 移転後初訪問、ビルの中のセレブ (2017/12/05)
- 表参道 「しろう」 表参道の古民家で蕎麦 (2017/08/28)
- 新橋 「割烹 山路」 めくるめく素晴らしき魚料理に手打そば (2017/08/25)
- 神宮前 「ぎん清」 美味蕎麦前 「とろろと青さの冷かけそば」 (2017/08/08)
- 白金高輪 「夢呆」 お得な「お昼のセット」蕎麦旨し (2017/07/10)
→ yuka (02/22)
→ yuka (02/22)
→ 砂川七番駅 (02/19)
→ 森のたぬき (02/16)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ gun (02/06)
→ FUKAWA (02/01)
→ yuka (02/01)
→ yuka (02/01)
→ gun (01/29)
→ gun (01/29)
→ 温泉の人 (01/28)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ 温泉の人 (01/26)
→ トマサン (01/06)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ トマサン (01/01)
→ りう (01/01)
→ 森のたぬき (12/30)