考えてみるとかなり久しぶり。自動ドアを開けて中へ入ると、相変わらずの敷居のないワンフロアにテーブル席が整頓して並んだ作り。
ちょっとだけ、配置が変わったかな・・・?
午後2時ちょっと前。よかった・・、昼食難民にならずにすんだ。。
ラストオーダー直前だったので、すぐにお目当ての「いそゆき」をお願いする。
入れられた蕎麦茶が美味しい~・・・・と、ほっとしてると、ほどなく。
「いそゆき」が目の前に出される。
宮崎の椎葉の蕎麦粉で打たれた蕎麦。
蕎麦猪口が添えられ、薬味は山葵とねぎ。
この、卵が泡立つくらいにきれいに溶かれて、蕎麦にからまってだされる「いそゆき」が、ここちょっと食べてみたくなっていたところ。
やさしく、淡雪のごとくに泡立てられた卵にからまる蕎麦がなんとも美しい。
かなりしっかりとした腰。細切りだが、しっかりとかみ締めるタイプの蕎麦で、ああ、以前、この蕎麦で暖かい蕎麦を食べてみたいと思ったんだった・・と思い出す。
蕎麦の風味よりも、卵にからまったそのまろやかさがなんとも楽しく、これは病みつきになりそうな蕎麦。
汁は、香りが立ちすぎない、それでもしっかりと鰹の風味の辛口の汁。
卵にからまった蕎麦をつけると、これが合わさり美味しい。
ん~・・久しぶりだけど、やっぱりこの「いそゆき」はいいなぁ。。
出された蕎麦湯は、片口の湯桶で、真っ白に白濁した熱々のもの。
きちんと、別に蕎麦猪口にちょっと汁を入れて出される配慮がうれしい。
でも♪卵汁が溶け出た蕎麦汁を薄めていただく蕎麦湯もまた格別。
ちょっと、ゆっくり寛ぐ・・・、という雰囲気ではないではないかもしれないが、今日みたいにさくっと時間のないときには、もってこい。
お茶を入れ替えてくれたり、ささやかな接客も心得ている。
はぁ~、久しぶりの「いそゆき」に大満足。
ご馳走さまでした~。
*お品書き
せいろ、田舎、二色 750円、いそゆき 900円、つけとろ 1,000円、鴨汁 1,480円
野菜天つき 1,180円、穴子天つき 1,280円、車海老天つき 1,580円、花巻 1,000円
(ランチ)いなりセット 800円、とろろ丼セット 880円、天丼セット 980円
「蕎麦 椎葉」
千代田区平河町2-4-5 平河町Kビル1F
03-3288-0048
11:40 - 14:30 / 17:00 - 22:30
日曜・祝日定休
お店のHP
- 関連記事
-
- 神田 「眠庵」 夏の夜の冷かけ (2007/08/28)
- 神田 「眠庵」 惜しむ夏の宵 (2007/08/28)
- 神保町 「たかせ」 (2007/03/19)
- 市ヶ谷 「大川や」 (2007/03/09)
- 神田 「眠庵」 8種の利き蕎麦 (2006/12/24)
- 麹町 「平河町 むら井」 (2006/12/14)
- 神田 「眠庵」 (2006/11/21)
- 麹町 「蕎麦 椎葉」 (2006/10/17)
- 飯田橋 「卯のや」 (2006/10/03)
- 神田 「眠庵」 かけそば (2006/08/11)
- 「蕎麦会-8種の蕎麦」 ~眠庵にて (2006/07/17)
- 大好きな場所で・・ (2006/07/01)
- 「山利喜」~そして、「眠庵」 (2006/02/25)
- 半蔵門 「三城」② 再び (2006/01/25)
- 覚えておきたい・・・「7種の蕎麦」 (2005/12/24)
懐かしいでしょ~。
見事な泡立ちぶりで、ふわっとクリーミィーでした。これは、ちょっとはまりますよね♪
ざんねんっ。
ラストオーダーが2時みたいです。
やっぱり3時までってうれしいですよねぇ。
(私も遅めなので・・)
文春から永田町方面ってあんまり
行ったことがなかった
_| ̄|◯
でんでん知らなかった
でも、ランチに間に合わないなぁ
毎日3時頃飯なんで
きっと、真秀さんも好きそうだと、思います♪
ちょっと、はまりそうになってしまう蕎麦ですよ。
こちら、宮崎の椎葉の蕎麦で打っているそうです。
だから、焼酎の揃いも豊富で・・。
あ、土曜日はやってますよん。
食べたことが無いです。
見ていて無償に食べたくなってしまいました。
麹町か。ちと遠いなぁ。
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ トマサン (01/01)
→ りう (01/01)
→ 森のたぬき (12/30)
→ gun (12/22)
→ 温泉の人 (12/12)
→ 温泉の人 (12/12)
→ gun (12/07)
→ yuka (11/25)
→ housepod (11/24)
→ yuka (11/10)
→ DW (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ まあやん (11/02)
→ 森のたぬき (11/02)
→ yuka (10/23)
→ yuka (10/23)
→ パスピエ(天ぬき) (10/20)
→ no name (10/19)
→ yuka (10/04)
→ yuka (10/04)