月島の町は、なぜか修学旅行の学生さんがいっぱい。こんな場所にも来るんだなぁ~…
なんて思っていると、今まで通れた大通りからの道がふさがってるっっ

ちょっと迷いそうになり、焦りながら大回りしてやっとお店の目印の旗に行き着きほっと…

相変わらずの、のどかな佇まいを目にすると自然に微笑んでしまいそう

月島 「手打ちそばうどん処 蕎羅」
扉を開けると、懐かしい優しい笑顔のご主人が迎えて下さる。ちょっとお話すると思い出してくれたようでとてもうれしい。
席に着いてほっとし、「せいろ」にしようか…と迷ったが、ここの「けんちんせいろ」の味が懐かしくてすぐにそれを。
ほかほかと湯気が立つけんちん汁に、エッジの立った蕎麦が美しい。
まずは、そのまま蕎麦を口にすると、しっかりとした腰のある蕎麦で、かみ締めるともちもちとする食感がとても楽しい。のびのびとした感覚を受ける素直な蕎麦だが、何か飄々としたような野趣さのある蕎麦。噛み締めるのを楽しみ、喉元に落ちながらふわり~と蕎麦の風味を残していく。それが次第に蕎麦の甘みを感じさせ、しみじみ、ここの蕎麦は旨いと実感してしまう。
熱々のけんちん汁も又、具たっぷりで染み渡るような味わい深い汁。飲んでしまいそうな汁に、この蕎麦を浸すと、熱の加わった蕎麦はさらにもちもちさが深まる。いやあ、これはいい…。
するすると食べ進めてしまっていて、大盛りにすればよかったかなぁなて思ってしまった程。
頃合を見て出される蕎麦湯は、優しく白濁し、すっかりこのけんちん汁を薄めて飲み干してしまう。
美味しかった…、と、この壁の落書き同様に私もしみじみと思う。
テーブル4卓だけの、こここそまさに路地裏のお店。
そろそろ2時になろうとするが、後からぽつりぽつりと近所の方々と見受けられるお客さんがやってくる。町に溶け込み、親しみ愛されているお店…。
もうちょっとゆっくりご主人とお話したかったけど、忙しそうなので諦めお勘定を。
厨房にいるのに、振り向いて「ありがとうございました」と笑顔でおっしゃってくれるのが又うれしい。
「美味しかったです 」
と私も告げると、うれしそうに微笑んでくださり…
ご馳走さまでした~
来てよかったなぁ。 又来よう、としみじみ思いながら…。
*お品書き
せいろ 600円、のりせいろ 650円、天磯せいろ 1,050円、けんちんせいろ、若鳥せいろ 850円、鳥力せいろ 950円、鴨せいろ、掻き揚げせいろ 1,050円、かけ 600円、きざみ、けんちん 750円、カレー850円など
「蕎羅(そら)」
中央区月島1-26-9
03-3531-9663
12:00~14:00/17:00~20:00
隔週土曜、日祝日定休
- 関連記事
-
- 銀座 「茶子溜り」 (2008/02/19)
- 築地 「築地アカデミー」 ランチ (2008/02/13)
- 築地 「さらしなの里」 (2007/12/13)
- 銀座 「古拙」 (2007/11/08)
- 夏休み (2007/09/17)
- 築地 「SO.BAR Sakuma」 (2007/07/09)
- 築地 「築地アカデミー」 ランチタイム (2007/06/06)
- 月島 「蕎羅」 (残念ながら閉店) (2007/06/05)
- 銀座 「長寿庵」 (2007/03/15)
- 銀座 「山葵」 (2007/03/12)
- 築地 「成富」 (2007/03/05)
- 銀座 「泰明庵 」 (2007/03/02)
- 築地 「さらしなの里」 桜海老切り (2007/01/22)
- しばらく・・ (2007/01/09)
- 日本橋 「利久庵」 (2006/11/14)
私が、明記していなかったばっかりに。
「蕎羅」さんは、もう随分前に閉店されているんです。
私もとてもとても残念だったのですが…
本当に御免なさい。
それはそうと、もんじゃ、久しく食べてないです。
久しぶりに訪れて、本当によかったです。
「ごまだれせいろ」、ぜひぜひ、食べてみたい(と、あっちにも書きましたが・・^^)
夜8時までというのも辛いですが、お昼の2時もちょっと辛かったりして・・(^^;;
そう言えば、復活オフからもうじき1年ですね。
今年の夏の限定は、ごまだれせいろです。
(って、あっちにも書きましたが)
以前はサラダうどんなんてのも出していて、
王様のブランチに紹介されたこともあるんですが、
最近は面倒なのでやらないとか(笑)
夜に行きたいのですが、
8時までというのが唯一の難点でしょうか。
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ yuka (03/01)
→ りう (03/01)
→ chameleon_arms (02/22)
→ yuka (02/22)
→ yuka (02/22)
→ 砂川七番駅 (02/19)
→ 森のたぬき (02/16)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ yuka (02/09)
→ gun (02/06)
→ FUKAWA (02/01)
→ yuka (02/01)
→ yuka (02/01)
→ gun (01/29)
→ gun (01/29)
→ 温泉の人 (01/28)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ yuka (01/27)
→ 温泉の人 (01/26)
→ トマサン (01/06)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)