ここは、前に車窓から「八轟」と書かれた、とてもよさそうな蕎麦屋を見かけて、それ以来「八轟」という蕎麦屋を探していたとこ。やっと、その居場所がつかめた!
と、ちょっとどきどきして向かう。
と・・・、お店は団地内に。。
あれ?これは私が見たお店とは違う??
それは団地内の商店街に、どこにでもあるような蕎麦屋さん。
入り口には、オススメメニューの看板があったりして、いたって普段着の蕎麦屋。
うーむ?。。

戸を開けると、すぐ横に打ち台のある小部屋があるので、ここはちゃんとした「手打の蕎麦屋」と分かってちょっと安心。
二人がけの小さなテーブル2卓、4人分のカウンター席、小上がり?っぽい4人がけの掘りごたつのテーブルが5つ。
とっても、庶民的な雰囲気。
近くで働いてる人や、ここで生活している人たちが数人おいしそうに食べてる。
なんか、それがちょっと暖かい空気をかもしだしてる感じ。
平日のお昼の限定メニューには、セット物がたくさん!
天丼セット1000円、ミニせいろセット840円、ミニ天婦羅セット840円・・などなど、どれもお得。
近くにあったら、すごく便利だろうなぁ、などとメニューを眺めながら思う・・
が、とりあえず、せいろ(682円)を頂くことに。
おばさんが、お盆に、つゆの入ったそばちょこ、薬味、せいろ、蕎麦湯を載せて、運んでくる。
中太切りのクリーム色の蕎麦。盛りはたっぷり。
そばちょこに入ったつゆがなみなみなのでちょっとがっかりしたけど、薄めの汁なのでどっぷり浸して食べると丁度いい感じ。
悪くないじゃない。。
蕎麦は、コシがしっかりとした田舎風の蕎麦。
しゃれっ気とか、そういうのはないけど、素朴な、それでいてほのかに蕎麦の甘みを感じさせる、どこか懐かしい感じのする蕎麦。
なかなかおいしい。
薬味には、わさびとねぎ、そしてなんと!ほうれん草とゆずの皮の千切りが数本ついていて、一気に入れて食べると、ほうれん草が妙に甘く感じて美味。
ほのかに香ってくるゆずの香りもいい。
うーん、なんっていうか、一生懸命研究して研究していいそばを・・って追求してる感じじゃないけど、
なんていうか、ずっと守ってきた蕎麦を、地道に保って真面目に打ってる・・・ような感じが伝わってくる。
たまに、こういう蕎麦もいいなぁ。。
きり方も、丁寧。
ここで、生活してる人の空気を感じるよう・・・
わきのおばさんが、「そばの実入りぞうすい(735円)」を頼んでて、それがまた、暖かそうでとてもおいしそう。。
わざわざ行ってみて!とはいえないけど、こういうお店もやっぱりあってほしいな・・などと思いつつ、
じゃあ、わたしが昔見た蕎麦屋は一体、なんだったんだろう???と、又疑問残ったまま・・・
手打そば・うどん 八轟
府中市白糸台5-25-1 車返団地内 042-360-8890 木曜定休
*出張店 府中郷土の森園内
- 関連記事
-
- 府中 「たか志」 (2006/10/04)
- 分倍が原 「よし木」 (2006/09/02)
- 分倍が原 「よし木」 (2006/03/21)
- 分倍が原 「よし木」 (2006/01/09)
- (閉店)府中 「田なか」 (2005/12/18)
- 府中 「たか志」 新そば ほの香 (2005/11/15)
- 分倍が原 「よし木」 (2005/09/11)
- 府中 「たか志」再訪 黒吟編 (2005/06/30)
- 府中 「千寿」 (2005/06/16)
- 分倍が原 「よし木」 ○ (2005/05/03)
- 府中 「たか志」再訪 古吟編◎ (2005/04/05)
- なつかしい蕎麦屋?「八轟」 (2005/03/15)
- 府中 「たか志」 ◎ (2005/02/02)
- 「よし木」再訪 (2005/01/16)
- 今までに行った蕎麦屋 (2005/01/01)
やはりっっ!
それ、そのお店なんです、この時探していたのは。
以前に旧甲州街道を走っていた時に見かけて、ずっと気になって。
その後どう探しても、なく、煙につつまれたような気持ちでした。
やはりあったんですね…。
永年の疑問が晴れ、とてもうれしい気持ちです。
ま、それはそうと、あの蕎麦屋は蕎麦を食べに・・というよりは居酒屋として使ってみたい感じですね。
ふつ~にも昔オートバイで走り回っていた頃にたまたま入ってすごく美味しかった蕎麦屋さんが未だに思い出せなかったりするところが数軒あります、いつか再訪をと思いつつ、その時に一緒に走り回っていた友人は昨年の他界しましたし・・・
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ yuka (01/01)
→ トマサン (01/01)
→ りう (01/01)
→ 森のたぬき (12/30)
→ gun (12/22)
→ 温泉の人 (12/12)
→ 温泉の人 (12/12)
→ gun (12/07)
→ yuka (11/25)
→ housepod (11/24)
→ yuka (11/10)
→ DW (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ yuka (11/02)
→ まあやん (11/02)
→ 森のたぬき (11/02)
→ yuka (10/23)
→ yuka (10/23)
→ パスピエ(天ぬき) (10/20)
→ no name (10/19)
→ yuka (10/04)
→ yuka (10/04)